ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月03日

お汁のチカラ。

最近なんでもON THE ライスにしてしまうanboxです。

特に汁物、誰に気を使う訳でもなく自分勝手に猫まんま(笑)

んー、うまい!飯が進む、、、。

三回分溜まったので一気に。

日曜。

まこちさんとハタさんと三人でいろり火に。

色々見てからの釣り。

風に悩まされて放浪。

ホッケらしいバイトがある感じでアイナメじゃない。

パーフェクトゲーム。



翌月曜日。

昨日のリベンジ。

風は昨日と逆の弱い北風。

お汁のチカラ。

リベンジ成功。

吐き出したのはまさかのモノ。

なんでも食うんだな。





本日。

四箇所ランガン。


お汁のチカラ。


まさかのホッケ(笑)

食ってみようと思うのでキープ。

PEが少し雑に巻かれてきたので修正。

17.5gから28g。

飛ばして修正からのアクションしながら回収。

散々打った高いシモリを越して、ボトムまで行ってらっしゃ、、、ゴツッ。

これは、、、

蝶の様に舞い、蜂の様に死ねぇ〜!!!

お汁のチカラ。


おしっ乗った(^ν^)

首振り激しいな〜、ボトム付近で掛けたから重たい。

次の根を越さないと〜、スルン、、、

あ〜〜〜っ!

切れた???

回収。

フックとの結束が飛んでる。

いつもはスナップ使ってるのでハングマンズノットなのに最後にフック直結のクリンチ。

リーダー短かったからクリンチにしたのが油断。

ちゃんと結べば良かった(>人<;)

そう言えば近場でイカの時同じ事したな、、、学習してない(OvO)

困ったときのお汁、利くな~。

ってかここ最近お汁ばっかり。

手もお汁の匂いw

猫も喜ぶフレーバー。





同じカテゴリー(山形)の記事画像
事故だよ、事故。
魔力。
キャリアハ、、、、
復活しましたー。
ぼくのあきやすみ。
んー、寝坊しちまった。
同じカテゴリー(山形)の記事
 事故だよ、事故。 (2020-05-01 19:10)
 魔力。 (2019-08-27 18:20)
 キャリアハ、、、、 (2019-07-18 12:05)
 復活しましたー。 (2019-06-15 09:29)
 ぼくのあきやすみ。 (2018-10-10 07:27)
 んー、寝坊しちまった。 (2018-09-28 09:43)
この記事へのコメント
私の釣りは9割5分夕方から夜間という時間制限があります。なのでキジハタの時とアイナメの時のブログや、インターネット上の釣果がすごく羨ましいです。楽しいでしょうねー(僻みや嫌味じゃないですよ(^^)連日釣りに行っていますが結果は出せていません(><)
Posted by もからと at 2018年04月03日 12:23
 蝶の様に跳び、ロケットマンの様にぶっ飛ばす

跳べば釣れるってもんじゃ無いがオリパラ期待しております (^v^)


 これは Σ(・□・;)・・行った様な行かない様なサイズ

ホッケの押し寄せにも関わらず結果を出すのは

研究のタマモノ、是非少しだけでもご教授お願い致します _(._.)_
Posted by magoemonmagoemon at 2018年04月03日 12:42
お疲れさまでしたm(__)m

40センチの立派なアイナメ(о´∀`о)

今年はあちらこちらでホッケだらけですね~

最後のは惜しかったですね(´・ω・`)

散々撃ったとこなのに…

臭いは苦手ですけど、私も汁物買ってきます(笑)
Posted by まこちまこち at 2018年04月03日 13:07
>もからとさん

仕事上日中の出撃出来ないのは辛いですね(><)

陽が長くてなれば夕まづめが遅くなるのでギリギリ間に合うかもしれません。

逆に俺は夜が苦手で、イカでもメバルでも夜だと視覚に頼れないのが辛い部分です( ; ; )

と、言いながらかなり視力は悪いですけど、、、

アジもそろそろなので超早起きになると思います(笑)
Posted by anboxanbox at 2018年04月03日 13:49
>magoemon様

北のロケットマンは少し角が取れてきましたけど、俺はまだ角が取れるどころかデカいトサカの覇気ヘアーで威嚇ばっかりです(笑)

ちょっと微妙な感じですよね(^ω^)

いってる様ないってない様な、、、

ホッケは数が釣れてて心が折れそうになります(><)

またまたタマタマにしたら当たるのは去年もありましたが、これはこれから試してみようと思っています(^ν^)
Posted by anboxanbox at 2018年04月03日 14:01
>まこちさん

お疲れ様でしたー(^ν^)

一昨日のリベンジだったのでどうしても一匹釣りたくて根掛かり上等でした(笑)

今年はホッケ異常ですよね、あっちこっちそっちって感じです(`・ω・´)

たまたま食ってくれたので初ホッケGETになりました^ ^

最後は完全にミスです( ; ; )

気を抜くとこのザマです(・ω・`)

汁は改めて有効だと思いしらされています( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2018年04月03日 14:07
こんばんは

ボッケ!

流行ってる奴が磯にも居ましたか!(笑)

最近青ボッケやロウソクボッケが大群で押し寄せて何やらパーティーになってますが、anboxさん同様興味が無い俺です(笑)

やはり釣れるなら40cmアップの値ボッケですね♪

青子みたいな奴には・・・

あ~っと言った奴は50アップのアイナメでしょうか?

姿確認したかったですね・・・
Posted by robusuretarobusureta at 2018年04月03日 21:00
>robusuretaさん

奴らはどこにでも出没してるみたいです(笑)

俺もロウソクとかならリリースするのですが、お腹が結構パンパンだったので持ってきてみました(^ν^)

割と脂が乗ってて味もなかなか、にゃんこ達に瞬殺され皮を再度炙って一番美味い所だけ食いました(^ω^)

逃した奴は首振りからアイナメだと思いますが、ノットの甘さで逃すとは屁垂れもいいところです(>人<;)
Posted by anboxanbox at 2018年04月04日 09:22
逃がした獲物は大きいとはよくあることですね

食ってるもんもバラバラみたいなんで

いればなんでも食っちゃう感じなんでしょうね(笑)

なんで反応なかったらランガンするのが正解

リベンジの際はおともしますよ(笑)
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年04月04日 10:03
デカイの来ちゃいましたね~。

クリンチは結びこぶの出来具合で、強度にバラツキ出ますよね^^;

ホッケは干物が定番ですが、
大量のときはホッケバーグにもしてます^^
Posted by たーきーたーきー at 2018年04月04日 13:12
>グレート・ハタさん

手応えはありましたがとんでもないサイズではない感じはしましたね(>人<;)

確かに何でも食ってみたいなので目の前に落ちれば食ってくれそうな気もします(^ω^)

ランガンは正解だと思います、基本粘らない人なのでサクサク動くのがいいですね。

リベンジ場所は波がハードでなければ立てるので行きましょう^ ^

前回波を被った場所の南側です(笑)
Posted by anboxanbox at 2018年04月04日 13:31
>たーきーさん

ほぼ底で食ったので根をかわすのにリフトしまくりました(笑)

最後だったのとリーダーが短かったのでクリンチにしたのが間違いでした(>人<;)

クリンチだと大体4〜5回しか捻らないので締め込みが緩いと簡単に抜けてしまいます(u_u)

ハンバーグって手もあるんですね(^ω^)

うちで昨日干したの焼きましたが焼きたてを速攻食い逃げされました(笑)
Posted by anboxanbox at 2018年04月04日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お汁のチカラ。
    コメント(12)