2017年07月15日
あぺ、出撃
水太りanboxです。
暑いとダメですねー、何でも水の様に飲んでしまいす(笑)
でもアルコールは飲まないのです(≧∀≦)
昨日珍しくあぺ出撃。
スパイクが届かないので足場のいい場所を選定。
着。
んー?
ボトムが何か違う、、、去年と違う、、、
引っかかりが、、、ない、、、(・ω・`)
移動(笑)
ラーメン食べてから夕マヅメ打ち。
違う場所着。
風と波が微妙。
移動。
やりやすそうな場所へ。
リフト中のバイトにビビってフッキングならず(笑)
あぺ、HIT。
ネットを持って近寄るも抜いてしまう、、、。
なるほど(笑)
すみません、写真が上下反対です(>人<;)
自身最大サイズ。
この直後に俺にライントラブルw
5年以上前から使ってるPE0.7号がオシャカになりました(笑)
元々その号数使う事はなかったので異常な物持ちの良さ。
そして時間的に終了。
PEを買いに行くにも終了(笑)
さっき釣り具屋さんで0.8号を巻いて貰いました。
ギリギリ(笑)
でも朝行けるくなるなー( ̄∀ ̄)
ぐへへ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
タグ :庄内 キジハタ
Posted by anbox at 16:02│Comments(10)
│山形
この記事へのコメント
あぺさん出撃!!
さらに捕獲!!
流石です♪
鬼ガイドのanboxさんが居ればこそでしょうが
あぺさんは結果を確実に出しますね~
私なんてもう…
さらに捕獲!!
流石です♪
鬼ガイドのanboxさんが居ればこそでしょうが
あぺさんは結果を確実に出しますね~
私なんてもう…
Posted by まこち
at 2017年07月15日 17:22

女王陛下逆転勝利( ^ω^)・・・
スパイクシューズが届くとなると、ライバルが増えちゃうな~
5年前と云う事はエギングで使ってたラインかな?
おキジさんは小型も増えてきた中でそのサイズはグッドでしょう
昨日は行程の過重労働で熱中症寸前でした
夕方でも油断出来ません、朝の出撃がベストです =^×^=
スパイクシューズが届くとなると、ライバルが増えちゃうな~
5年前と云う事はエギングで使ってたラインかな?
おキジさんは小型も増えてきた中でそのサイズはグッドでしょう
昨日は行程の過重労働で熱中症寸前でした
夕方でも油断出来ません、朝の出撃がベストです =^×^=
Posted by magoemon
at 2017年07月15日 17:33

>まこちさん
イカの慣らしだと言って出ました(笑)
アクションは一緒ではないので慣らしと言えるかは分かりませんw
新子の初期をスルーしてでもキジハタ追っかけてたいと俺は思っている次第です(・ω・`)
諸処の事情で日没付近を打つにはあぺが付いて来ないとまたプライムタイムでの撤退を余儀なくされるのです( ;´Д`)
ロストと釣果は紙一重と思ってリグを組み直しております(笑)
イカの慣らしだと言って出ました(笑)
アクションは一緒ではないので慣らしと言えるかは分かりませんw
新子の初期をスルーしてでもキジハタ追っかけてたいと俺は思っている次第です(・ω・`)
諸処の事情で日没付近を打つにはあぺが付いて来ないとまたプライムタイムでの撤退を余儀なくされるのです( ;´Д`)
ロストと釣果は紙一重と思ってリグを組み直しております(笑)
Posted by anbox
at 2017年07月15日 21:21

>magoemon様
遠投vs中距離で中距離のストラクチャーに軍配が上がりました(笑)
スパイクが届いたらイカでいい思いをした場所には行きたいらしく、その他は釣果次第で行くか考えるそうです(・ω・`)
よくよく考えたら6年前でした_:(´ཀ`」 ∠):
そんなのがまともな長さで残ってるってどれだけ使ってないかって事ですよね( ;´Д`)
昨日のあの場所は間違いなく屈指の行きにくさかと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
師匠、朝出撃しちゃいますか(笑)?
俺は朝ではあれば問題なく出撃可能です^ ^
遠投vs中距離で中距離のストラクチャーに軍配が上がりました(笑)
スパイクが届いたらイカでいい思いをした場所には行きたいらしく、その他は釣果次第で行くか考えるそうです(・ω・`)
よくよく考えたら6年前でした_:(´ཀ`」 ∠):
そんなのがまともな長さで残ってるってどれだけ使ってないかって事ですよね( ;´Д`)
昨日のあの場所は間違いなく屈指の行きにくさかと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
師匠、朝出撃しちゃいますか(笑)?
俺は朝ではあれば問題なく出撃可能です^ ^
Posted by anbox
at 2017年07月15日 21:30

PEを5年使うとは、物持ちいいですね!!
(僕の場合は「怠慢」で3~4年交換しないことありますが(-_-;))
エギングと言いオキジさんと言い、いくら名ガイドが付いていたとしても、あぺさん凄すぎです(*´∀`)
これであぺさんの装備品にスパイクが加わったら・・・、((((;゜Д゜)))ガクブル。。。
(僕の場合は「怠慢」で3~4年交換しないことありますが(-_-;))
エギングと言いオキジさんと言い、いくら名ガイドが付いていたとしても、あぺさん凄すぎです(*´∀`)
これであぺさんの装備品にスパイクが加わったら・・・、((((;゜Д゜)))ガクブル。。。
Posted by 火だるま親父
at 2017年07月15日 22:02

>火だるま親父さん
俺も怠慢です(笑)
と言うよりも俺がしてる釣りで0.7号の出番が極端に少なかったのです(≧∀≦)
しかも5年ではなく6年前に釜石でサバを釣る為に買った物でした(・ω・`)
それ以来数回使っただけだったので勿体無いと使っておりました( ̄∀ ̄)
あぺは未だにキャストでどっちかに偏って飛んでいきますけどね(笑)
やはり港内以外はスパイク履いてないと思わぬトラップがあるので今回も足元は特に注意でした_:(´ཀ`」 ∠):
俺も怠慢です(笑)
と言うよりも俺がしてる釣りで0.7号の出番が極端に少なかったのです(≧∀≦)
しかも5年ではなく6年前に釜石でサバを釣る為に買った物でした(・ω・`)
それ以来数回使っただけだったので勿体無いと使っておりました( ̄∀ ̄)
あぺは未だにキャストでどっちかに偏って飛んでいきますけどね(笑)
やはり港内以外はスパイク履いてないと思わぬトラップがあるので今回も足元は特に注意でした_:(´ཀ`」 ∠):
Posted by anbox
at 2017年07月16日 00:14

こんばんは
PE・・・
消耗品の代表選手・・
俺はリール1台に付き下手すりゃ1年に2度巻きます(笑)
それが結構な台数があると(笑)
しかし・・
あぺさん
あなた釣りすぎ!
センス有りすぎ!
俺は義務で行ってるので魚残して下さいね♪(笑)
物真似するのでそれで許して(笑)
※改名
ロブ鈴木(笑)
PE・・・
消耗品の代表選手・・
俺はリール1台に付き下手すりゃ1年に2度巻きます(笑)
それが結構な台数があると(笑)
しかし・・
あぺさん
あなた釣りすぎ!
センス有りすぎ!
俺は義務で行ってるので魚残して下さいね♪(笑)
物真似するのでそれで許して(笑)
※改名
ロブ鈴木(笑)
Posted by robusureta
at 2017年07月16日 18:56

>robusuretaさん
PEは消耗品ですね(・ω・`)
使わない太さだといつまでも残る事が証明されました(笑)
イカの時期は上下ひっくり返して使っても最低一回は新しいのに巻き返えが必要です( ;´Д`)
台数あると大変ですね(>人<;)
上手い具合に魚が見つけてくれたのだと思います(≧∀≦)
まだノットやら何やらあるのでもう少し手間が掛からなくなればいいなと(笑)
物真似好きなので是非お願いします(^ν^)
PEは消耗品ですね(・ω・`)
使わない太さだといつまでも残る事が証明されました(笑)
イカの時期は上下ひっくり返して使っても最低一回は新しいのに巻き返えが必要です( ;´Д`)
台数あると大変ですね(>人<;)
上手い具合に魚が見つけてくれたのだと思います(≧∀≦)
まだノットやら何やらあるのでもう少し手間が掛からなくなればいいなと(笑)
物真似好きなので是非お願いします(^ν^)
Posted by anbox
at 2017年07月17日 08:27

アペ女史ナイスです♪
センスが図抜けてますね~
ニュータイプもかくやと思しき、ナイスセンスです♪
月曜の朝~昼、鶴岡磯いったいをミノーイングしましたが、
スズキはおろか、魚一匹出ませんでした。
ちょっと我慢します(笑)
センスが図抜けてますね~
ニュータイプもかくやと思しき、ナイスセンスです♪
月曜の朝~昼、鶴岡磯いったいをミノーイングしましたが、
スズキはおろか、魚一匹出ませんでした。
ちょっと我慢します(笑)
Posted by たーきー
at 2017年07月18日 15:58

>たーきーさん
去年良かった場所を今年も探りに来たらすんなりと、、、(笑)
あぺには鉄板の組み合わせでしてもらい、俺は新しいのでサーチしてました(≧∀≦)
やはり鉄板はなるべくして鉄板でありました(^ν^)
昼まで打ちましたか(>人<;)
午後からだと暑過ぎて磯に居たくなくなりますね(・ω・`)
竿を持たずフルモンティでオイルを塗りしげる松崎を超える黒さにしてやろうかなと思ってます(笑)
去年良かった場所を今年も探りに来たらすんなりと、、、(笑)
あぺには鉄板の組み合わせでしてもらい、俺は新しいのでサーチしてました(≧∀≦)
やはり鉄板はなるべくして鉄板でありました(^ν^)
昼まで打ちましたか(>人<;)
午後からだと暑過ぎて磯に居たくなくなりますね(・ω・`)
竿を持たずフルモンティでオイルを塗りしげる松崎を超える黒さにしてやろうかなと思ってます(笑)
Posted by anbox
at 2017年07月19日 05:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。