2016年01月17日
アジの話 VOL3
やっぱりまだ初釣り出来ていないanboxです。
する事と言えば今年使うモノの物色とたろっぺJrの日々の成長に喜びを感じております。
する事と言えば今年使うモノの物色とたろっぺJrの日々の成長に喜びを感じております。
名前は、、、意見が割れたままなので呼び名が違います(笑)。
あぺはJrをジュニアと呼んでいます。
俺は「ドズル」と呼んでいます。
ア・バオア・クーを死守しようとした漢の中の漢の名前で呼ばせてもらっています。
彼はジオンの鏡です。
山本五十六中将並みの傑物です。
※ドズル閣下も位は中将です。さらに余談ですが鳥肌閣下も中将です。
「やらせはせん!やらせはせんぞぉ!!!」
この一言に尽きます。
さてこの辺にしておきますか。
アジの話第三弾、糸の話です。
ラインは大きく4つに分類されますね。
ナイロン、フロロ、PE、エステル。
結論から言います。
どれを選んでも釣れます(笑)。
ラインの太さと使うJHのサイズとワームを間違わなければです。
アジが居てさえくれれば何かしら釣り様はあります。
居なきゃ釣れません!
デカい口叩いてますが当たり前の話です。
なのでここからはあくまで個人的な話になります。
個人的にアジングは90%がJH単体での釣りになります。
理由は遠投の必要がない場所で釣りをしてる事と、JH単体の方が面白いからです。
その場合使うラインはエステルになります。
メバルと兼用で狙う場合と別のリグを使う時はPEの選択もあります。
何故エステルかと。
理由は巻グセと感度、細さです。
まず巻グセから。
これはフロロに多くある現象です。
巻いて時間が経つと起きますね。
例えば3lbのフロロで1g以下のJHをキャストすると飛距離が出ません。
更に巻グセがフォールとアタリの邪魔をします。
これは結構なストレスになります。
ナイロンはクセが付きにくいですが使わない理由は感度です。
感度に関して言うとフロロはいいと思います。
しかし、巻グセのストレスから個人的に使いません。
ナイロンは伸びの影響で感度が若干落ちるのです。
それが使わない理由です。
最後に細さです。
フロロでも1lbがあります。ナイロンはそこまで気にして見てないのですが多分1.5lb位はあるでしょう。
フロロの1lbだとメーカーにもよりますが約0.3号相当です。
エステルは号数表記が多いです。
軽いJHを使うので極力ラインでの抵抗を減らしたいので細い糸を使いたいのです。
エステルでもデメリットはあります。
伸びにくい性質なので限界まで引っ張るとパツッと切れます。
フロロやナイロンの様にビィヨーン、プツッではないのです。
なので人によってはなんて切れやすいと感じる方もいるでしょう。
さらにリーダーを組むのでそれが面倒と言う方もいます。
確かに面倒です。
俺はデメリットよりもメリットが大きいので使用しています。
最後にPEですが、テンション掛けてないと当たりが取れないのでJH単体ではほとんど使いません。
デイではラインを見ながらバイトを拾う事も出来なくないのですが、PEは浮力の関係上JHの重さを調整しないといけません。
それが面倒なのでやはり使いません。
風に弱いのもマイナスです。
エステルの号数ですが、アジングメインで使うのは0.2号です。
尺クラスが釣れる場合は0.3号にしたりしますが別に0.2号で抜けない訳ではありません。
気分的に鬼合わせしたい場合は0.4号したりします。
その時はロッドが変わります。
張りが強いロッドの場合は少し太くします。
ちなみに0.2号と0.3号では使用感がまるで違います。
リーダーは2~3lbです。
JHはスナップを介してます。
アジング用のスナップがあるので付けるとわざわざ切って結ぶ手間がありません。
以上、こんな感じです(笑)
あくまで個人的な見解ですのでご容赦下さい。

今年はこの位までのサイズ出ないかな~。
場所の開拓と他のリグで遊ぶのが楽しみです。
あのロッドで、、、。
Posted by anbox at 22:12│Comments(12)
│徒然
この記事へのコメント
最初は感度がいいのだからエステルはフロロ以上に巻きクセが
着くんじゃないかと思ってましたが違いました(;・ω・)
ナイロンからフロロに替えた時は感度に驚きましたがエステル
を使ってしまうと戻れませんね(笑)
メバルはPEにしてますが、0.2でも風の影響をモロに受けます
ので1g以下のJH単だと流されます(´・ω・`)
今年はシャローフリークを使おうかと思ってますが、新しく出た
シンキングのダイブが気になってます( 〃▽〃)
着くんじゃないかと思ってましたが違いました(;・ω・)
ナイロンからフロロに替えた時は感度に驚きましたがエステル
を使ってしまうと戻れませんね(笑)
メバルはPEにしてますが、0.2でも風の影響をモロに受けます
ので1g以下のJH単だと流されます(´・ω・`)
今年はシャローフリークを使おうかと思ってますが、新しく出た
シンキングのダイブが気になってます( 〃▽〃)
Posted by まこち
at 2016年01月18日 00:46

あのロッドで・・今シーズンが待ち遠しいね・・・
フロロはリーダー以外もう一生(と言ってもあと少し)使わないでしょう
改良されてはいるでしょうが、いくら細くとも重さが邪魔して飛ばない
何といっても扱いにくい、シ△ノのフロロはロッドを下げてリーリングしたら
スプールから全部飛び出した事が有ります。
その点エステルはイイね、モノフィラメントの良さはリーダーの結節が
楽な事、今年のアジングはメインをエステルで行きたいと思います。
フロロはリーダー以外もう一生(と言ってもあと少し)使わないでしょう
改良されてはいるでしょうが、いくら細くとも重さが邪魔して飛ばない
何といっても扱いにくい、シ△ノのフロロはロッドを下げてリーリングしたら
スプールから全部飛び出した事が有ります。
その点エステルはイイね、モノフィラメントの良さはリーダーの結節が
楽な事、今年のアジングはメインをエステルで行きたいと思います。
Posted by magoemon
at 2016年01月18日 09:24

>まこちさん
俺も最初はそう思ってました(笑)
動画の説明でも糸グセが付きにくいと言って使ったらあらこれは、、、となり今に至っています( ^ω^ )
1lbフロロはしっかり糸グセが付いて使って数回で御役御免です(T_T)
デメリットもありますがそれを越えるメリットが強いのでJH単アジングは一択ですね(≧∇≦)
メバルの時の1g以下はスプリットかライトフロートで使ってますがそれでも風があるとしんどいです(T_T)
最近流行りのFシステムですね( ^ω^ )
あれで気になるのがラインを枝にした部分が絡まないかが心配です。
使用感を是非教えて下さいm(__)m
俺も最初はそう思ってました(笑)
動画の説明でも糸グセが付きにくいと言って使ったらあらこれは、、、となり今に至っています( ^ω^ )
1lbフロロはしっかり糸グセが付いて使って数回で御役御免です(T_T)
デメリットもありますがそれを越えるメリットが強いのでJH単アジングは一択ですね(≧∇≦)
メバルの時の1g以下はスプリットかライトフロートで使ってますがそれでも風があるとしんどいです(T_T)
最近流行りのFシステムですね( ^ω^ )
あれで気になるのがラインを枝にした部分が絡まないかが心配です。
使用感を是非教えて下さいm(__)m
Posted by anbox
at 2016年01月18日 10:08

>magoemon様
あのロッドを使うのが楽しみです(≧∇≦)
後もう少し、、、いえいえ師匠には今からアジの開拓が待ってるのでだいぶ先のお話です( ^ω^ )
フロロは巻いてすぐに使うとそうなる時がありますね(T_T)
そうなると解いて巻き直す気も起きません(ノ_<)
モノフィラのリーダーは思った程苦にならないですね(≧∇≦)
今年は是非ご一緒させて頂きたいと思います( ^ω^ )
あのロッドを使うのが楽しみです(≧∇≦)
後もう少し、、、いえいえ師匠には今からアジの開拓が待ってるのでだいぶ先のお話です( ^ω^ )
フロロは巻いてすぐに使うとそうなる時がありますね(T_T)
そうなると解いて巻き直す気も起きません(ノ_<)
モノフィラのリーダーは思った程苦にならないですね(≧∇≦)
今年は是非ご一緒させて頂きたいと思います( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2016年01月18日 10:19

まず
ドズルで吹きました
はい
私は
フロロの糸の感触が好きなので(超個人的)
PEかフロロですね笑
ナイロンも使いますw
でもやはり
一番気にしてるのは
その日のコンディションなんですよね・・・笑
それによってラインを使いわけていくと
とても楽しいです笑
エステル
今度使ってみます!爆
ドズルで吹きました
はい
私は
フロロの糸の感触が好きなので(超個人的)
PEかフロロですね笑
ナイロンも使いますw
でもやはり
一番気にしてるのは
その日のコンディションなんですよね・・・笑
それによってラインを使いわけていくと
とても楽しいです笑
エステル
今度使ってみます!爆
Posted by 門々
at 2016年01月18日 13:02

Fシステムは意外に通常のフロートよりトラブルないですよ〜
操作感も、よりJH単に近い感じで、メバルよりアジ向きなリグだと感じました(^O^)
エステルは他のモノフェラに比べて使い易いですね☆
個人的にフロロほど沈まないのが好印象です♪
操作感も、よりJH単に近い感じで、メバルよりアジ向きなリグだと感じました(^O^)
エステルは他のモノフェラに比べて使い易いですね☆
個人的にフロロほど沈まないのが好印象です♪
Posted by 海熊
at 2016年01月18日 17:02

>門々さん
ドズル最高です(笑)ψ(`∇´)ψ
候補はランバかドズルの二択でしたが、あぺはどっちも微妙と(T_T)
結果ラルさんなら可となりましたがやはりザビの名前を付けたかったのです(笑)
メバルやロックの場合はフロロ有りだと思います( ^ω^ )
アジの場合だとどうしてもルアーウエイトが軽いので糸も細くしないと釣りにならない状況があったりします(T_T)
男鹿の港内癒しメバル等に一度使ってみて下さい(≧∇≦)
ドズル最高です(笑)ψ(`∇´)ψ
候補はランバかドズルの二択でしたが、あぺはどっちも微妙と(T_T)
結果ラルさんなら可となりましたがやはりザビの名前を付けたかったのです(笑)
メバルやロックの場合はフロロ有りだと思います( ^ω^ )
アジの場合だとどうしてもルアーウエイトが軽いので糸も細くしないと釣りにならない状況があったりします(T_T)
男鹿の港内癒しメバル等に一度使ってみて下さい(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2016年01月18日 18:37

>海熊さん
あの枝がどうトラブルかがすごい気になっていました(笑)(ノ_<)
通常フロートは着水時にサミングしないと絡まるので暫く敬遠してたんです(T_T)
遠投してJH単感覚はありがたいです( ^ω^ )
エステルは一回使うとやめられなくなってしまいます(≧∇≦)
今現在ではアジングのJH単では一択状態です(^_^)
そろそろエステルでも0.15号とか出て来そうですね(笑)
フ
あの枝がどうトラブルかがすごい気になっていました(笑)(ノ_<)
通常フロートは着水時にサミングしないと絡まるので暫く敬遠してたんです(T_T)
遠投してJH単感覚はありがたいです( ^ω^ )
エステルは一回使うとやめられなくなってしまいます(≧∇≦)
今現在ではアジングのJH単では一択状態です(^_^)
そろそろエステルでも0.15号とか出て来そうですね(笑)
フ
Posted by anbox
at 2016年01月18日 18:46

それでは、ちびにゃんの名前は、ドズルJrでは如何でしょうか(^∇^)
我が家の猫キチも正式な名前があるのに、家族皆から好き勝手呼ばれてます。
昨年、フロロを久々に触ったら巻き癖にびっくりしましたね。こんなに癖付くんだっけ??と。
今年はエステルでアジングに挑みます。
我が家の猫キチも正式な名前があるのに、家族皆から好き勝手呼ばれてます。
昨年、フロロを久々に触ったら巻き癖にびっくりしましたね。こんなに癖付くんだっけ??と。
今年はエステルでアジングに挑みます。
Posted by 火だるま親父
at 2016年01月18日 19:47

>火だるま親父さん
ドズルjrはドズルの息子に付けようと思っていました(笑)
娘なら勿論ミネバです(爆)
火だるま親父さん宅でもそのような状況が起きてますか(≧∇≦)
うちでもそうですψ(`∇´)ψ
たろっぺはあぺから違う名前で呼ばれてます(ノ_<)
フロロは暫く放置するとすごい事になってますね(T_T)
今年は風の無い時にご一緒したいです( ^ω^ )
フロロからのエステルだと使用感に衝撃を受けるかと思います(≧∇≦)
ドズルjrはドズルの息子に付けようと思っていました(笑)
娘なら勿論ミネバです(爆)
火だるま親父さん宅でもそのような状況が起きてますか(≧∇≦)
うちでもそうですψ(`∇´)ψ
たろっぺはあぺから違う名前で呼ばれてます(ノ_<)
フロロは暫く放置するとすごい事になってますね(T_T)
今年は風の無い時にご一緒したいです( ^ω^ )
フロロからのエステルだと使用感に衝撃を受けるかと思います(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2016年01月18日 20:01

アニメネタ,これからと思ったところで終了でしたね。
焦らし具合がたまりません(*´д`*)ハァハァ
もろもろ考えてアジング,JH単ではエステルというのが
分かってきました(もろもろは長くなるので割愛します)。
フロロはやはりバックラや飛距離がネックです><
焦らし具合がたまりません(*´д`*)ハァハァ
もろもろ考えてアジング,JH単ではエステルというのが
分かってきました(もろもろは長くなるので割愛します)。
フロロはやはりバックラや飛距離がネックです><
Posted by はたぼー at 2016年01月18日 20:21
>はたぼーさん
アニメネタはこれからもちょいちょい出てきます( ^ω^ )
※しかもマニアックな部分で、、、
そうなんですよ(≧∇≦)
色々と書くととても長くなるので省略してます(ノ_<)
飛距離はフロロと同号数でも違うのは大きいメリットですね( ^ω^ )
バックラするとテンションガタ落ちで発狂確定です(T_T)
男鹿まで行ってやらかした日には入水したくなります(笑)
アニメネタはこれからもちょいちょい出てきます( ^ω^ )
※しかもマニアックな部分で、、、
そうなんですよ(≧∇≦)
色々と書くととても長くなるので省略してます(ノ_<)
飛距離はフロロと同号数でも違うのは大きいメリットですね( ^ω^ )
バックラするとテンションガタ落ちで発狂確定です(T_T)
男鹿まで行ってやらかした日には入水したくなります(笑)
Posted by anbox
at 2016年01月18日 20:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。