2015年09月05日
消去法。
プチ生ニンニグ絶ちをしていたanboxです。
毎週二回は生ニンニグONでラーメンを食べていましたが今週は昨日が初。
やはり鬼の大辛、最高です。
今日は夜明けから8時まで単騎出撃。
時間制限付きなので北。
磯がちょっと打てなさそうだったので漁港。
最近あまり行かなかったのでどうなのか?
現着。
先行者は餌釣り。
先端角が空いてたのでここからスタート。
水深があるのでRのD。
足場が高いので角度がつきます。
毎キャストエビる、、、。
試しにノーマルのD。
エビらない。
カスタムの弊害。
反応なし。
Bに変更。
まだ日が差さないのでサイトがしにくい。
でも何か後ろにいる。
ステイ。
ベイビーGET。
もう一回。
再現有り。
???
あれ、なんか違う(笑)。
これって、、、ケンサキじゃない?

まさか~(笑)。
明らかに違う。
でも旨いからいいや(笑)。
その後続かず。
港内打ち。
異常なし。
やっぱりおかしい。
移動。
前回もやらかした場所。
波が、、、
でもキャスト。
異常なし。
どうなってるの?
いつもの朝出撃お約束の場所。
手前から。
先行者のエギンガーの方がいらっしゃいましたので邪魔にならない様に。
音沙汰なし。
足場が高い方。
何も無し。
???
終わってる、、、。
先端。
さっきの先行していた方と餌釣りの方。
一言挨拶してキャスト。
ここにも付いてねぇ。
思いも力も足りねぇレベルではありません。
腕をカバーする為にN使ってるのに全く出ても来ません。
すると先行者のエギンガーの方からお声を掛けられました。
今年の状況をそれぞれに話した結果。
今年は釣れない!
この一言に集約されました(笑)。
その方はセカンドライフを釣りに捧げてるナイスミドルな方でした。
いい香りがします。
おそらくシャネルのNO5でしょうか。
ハイパーエキスパートの杉坂さんそっくりな方です。
単に場所の問題でもなさそうです。
その方も時期的に数が出る場所を幾度となく出向いて散々な結果になっているそうです。
勿論お会いしたこの場所も。
実釣で絞り込みが必要ですね。
今の所は朝の北界隈は凶、、、。
明日出れるなら今年初の北の島に行こうと思います。
Posted by anbox at 08:39│Comments(22)
│山形
この記事へのコメント
最近ニンニク食べてません( ̄▽ ̄;)
お腹壊すほどにニンニク乗せて食べたいです(笑)
赤くて小さな斑点、ケンサキイカですか?
アオリイカとケンサキイカの2点盛り(о´∀`о)
そ、それにしても釣れませんね(/。\)
タイミングとかそんな問題でも無さそうです。
思いきり北に行ってみようかな…
そして玉砕…(笑)
お腹壊すほどにニンニク乗せて食べたいです(笑)
赤くて小さな斑点、ケンサキイカですか?
アオリイカとケンサキイカの2点盛り(о´∀`о)
そ、それにしても釣れませんね(/。\)
タイミングとかそんな問題でも無さそうです。
思いきり北に行ってみようかな…
そして玉砕…(笑)
Posted by まこち
at 2015年09月05日 10:10

>まこちさん
今週食ってなかったので反動が来ました(笑)
何故か剣先でした(爆)(ーー;)
まさかのここで二点盛りが出来るとは、、、(ノ_<)
今年はすこぶる悪いです(T_T)
ほぼ毎回釣れる場所でも居なくて、凪でダメ、少し荒れてもダメ、時間帯で回ってるヤツを釣るしかなさそうです(>人<;)
仮に釣っても次の個体がその場所に入る程数が居ないんじゃないかと思います。
Nの力を持ってしてもダメなら居ないと割り切るしかなさそうです(T_T)
今週食ってなかったので反動が来ました(笑)
何故か剣先でした(爆)(ーー;)
まさかのここで二点盛りが出来るとは、、、(ノ_<)
今年はすこぶる悪いです(T_T)
ほぼ毎回釣れる場所でも居なくて、凪でダメ、少し荒れてもダメ、時間帯で回ってるヤツを釣るしかなさそうです(>人<;)
仮に釣っても次の個体がその場所に入る程数が居ないんじゃないかと思います。
Nの力を持ってしてもダメなら居ないと割り切るしかなさそうです(T_T)
Posted by anbox
at 2015年09月05日 13:21

耳の形が分からない写真ですが色・形は剣先だね
ヒイカなら耳が胴の真ん中まで有るので
craft氏の友人もKMで剣先を釣ったそうですが、そのイカの胴長は
おおよそどのくらいだったんでしょうか?
今時期そのサイズの剣先は時期ハズレだと思うのですが。
秋田も同じ状況だそうですね
本日は午前中NZへ行って見ました、エギンガーの数がものすごいです
間違い無くアオリの数より多い様でした。
数名に声を掛けましたが全くダメだそうです。
私はエギを持たず、マイクロジグにてカマス釣り
相変わらずの爆釣で、大きいのは23cmぐらいになってました。
沖テトラではキジハタ狙いらしき人達も居ましたね。
せっかくR仕様を頂きましたが、日を追うごとにNの出番が減少
冲と底で僅かに反応が有るのみ・・・今年はダメだな覚悟しなくっちゃ。
ヒイカなら耳が胴の真ん中まで有るので
craft氏の友人もKMで剣先を釣ったそうですが、そのイカの胴長は
おおよそどのくらいだったんでしょうか?
今時期そのサイズの剣先は時期ハズレだと思うのですが。
秋田も同じ状況だそうですね
本日は午前中NZへ行って見ました、エギンガーの数がものすごいです
間違い無くアオリの数より多い様でした。
数名に声を掛けましたが全くダメだそうです。
私はエギを持たず、マイクロジグにてカマス釣り
相変わらずの爆釣で、大きいのは23cmぐらいになってました。
沖テトラではキジハタ狙いらしき人達も居ましたね。
せっかくR仕様を頂きましたが、日を追うごとにNの出番が減少
冲と底で僅かに反応が有るのみ・・・今年はダメだな覚悟しなくっちゃ。
Posted by magoemon
at 2015年09月05日 17:37

やはり今年は田川方面は釣れないんですか…。
でも県境まで出向く根性も無いオヤジですw。
よって今年は、目標を「アオリの最初の1杯を釣る」から「エギの操作に習熟する」に変更しました。
でも県境まで出向く根性も無いオヤジですw。
よって今年は、目標を「アオリの最初の1杯を釣る」から「エギの操作に習熟する」に変更しました。
Posted by 火だるま親父
at 2015年09月05日 18:03

こんばんは
金曜日行きましたが南の県境もサヨリしか居ませんでした(°_°)
なんだこれ?
金曜日行きましたが南の県境もサヨリしか居ませんでした(°_°)
なんだこれ?
Posted by mak at 2015年09月05日 18:42
うまいから!
確かに(笑)
ヤリ系の味しますもんね。
今日はおぎーそ行ってきたのですが、
シーバス日和でした。。
確かに(笑)
ヤリ系の味しますもんね。
今日はおぎーそ行ってきたのですが、
シーバス日和でした。。
Posted by たーきー
at 2015年09月05日 22:44

キレイな「赤」と「白」ですね。
自分も剣先っぽいイカを釣りました。
サイズはNの1.8と頬同じ位のチビでしたが。
今年は皆さん苦戦されてる様子。
自分は腕がないので苦戦するのは当然ですが、
そんな状況だからこそ、何としても釣りたい
と思うのは釣り人の性でしょうか?
あ~アオリもっと釣りたい(≧▽≦)
自分も剣先っぽいイカを釣りました。
サイズはNの1.8と頬同じ位のチビでしたが。
今年は皆さん苦戦されてる様子。
自分は腕がないので苦戦するのは当然ですが、
そんな状況だからこそ、何としても釣りたい
と思うのは釣り人の性でしょうか?
あ~アオリもっと釣りたい(≧▽≦)
Posted by nini
at 2015年09月06日 03:26

>magoemon様
写真では耳が撮れてませんでしたが、家に帰って見るとやはり耳の形も剣先でした(ノ_<)
サイズは今時の新子サイズですm(__)m
おかしいです、、、。
目が狂ったかと思い、何度も見直しましたが耳は変化しませんでした(T_T)
師匠のブログにコメントされていた方も仰っておりましたね(ノ_<)
秋田の知り合い、コメントを頂いてるブロガーの方からも同様の話が上がっております(>人<;)
昨日の北界隈も人が多い状況でした(T_T)
人を避けるのが難しいので途中から現場でお会いした方とお喋りして帰って来た次第ですm(__)m
肥えたカマス、生でも焼いても旨いですね( ^ω^ )
Rの出番がこれから出て来る事に期待したいですm(__)m
写真では耳が撮れてませんでしたが、家に帰って見るとやはり耳の形も剣先でした(ノ_<)
サイズは今時の新子サイズですm(__)m
おかしいです、、、。
目が狂ったかと思い、何度も見直しましたが耳は変化しませんでした(T_T)
師匠のブログにコメントされていた方も仰っておりましたね(ノ_<)
秋田の知り合い、コメントを頂いてるブロガーの方からも同様の話が上がっております(>人<;)
昨日の北界隈も人が多い状況でした(T_T)
人を避けるのが難しいので途中から現場でお会いした方とお喋りして帰って来た次第ですm(__)m
肥えたカマス、生でも焼いても旨いですね( ^ω^ )
Rの出番がこれから出て来る事に期待したいですm(__)m
Posted by anbox
at 2015年09月06日 08:37

>火だるま親父さん
北界隈も厳しいですね(ノ_<)
サイズ的にてこれから?と思う部分がありますが、それだと数が出て来るはずなんです、、、
そんな事言わずに目標を変更せずに一杯取りましょう(≧∇≦)
その為に近場で探しておきますψ(`∇´)ψ
北界隈も厳しいですね(ノ_<)
サイズ的にてこれから?と思う部分がありますが、それだと数が出て来るはずなんです、、、
そんな事言わずに目標を変更せずに一杯取りましょう(≧∇≦)
その為に近場で探しておきますψ(`∇´)ψ
Posted by anbox
at 2015年09月06日 08:40

>makさん
南の県境もダメですか、、、
南周辺もランガンしまくっても姿が見えない事がほとんどでした(T_T)
毎年数釣れる所に全く居なく、完全に迷い子状態です(ーー;)
どうしましょう(笑)?
心が折れる前にキジハタに逃げそうです(ノ_<)
南の県境もダメですか、、、
南周辺もランガンしまくっても姿が見えない事がほとんどでした(T_T)
毎年数釣れる所に全く居なく、完全に迷い子状態です(ーー;)
どうしましょう(笑)?
心が折れる前にキジハタに逃げそうです(ノ_<)
Posted by anbox
at 2015年09月06日 08:45

>たーきーさん
耳を暫くガン見しながらやっぱ違うと睨めっこしてました(笑)
この子も半分にして握りになると思います(≧∇≦)
おぎーそはシーバス日和でしたか(ノ_<)
去年たーきーさんがシーバス釣った場所もサラシまくってましたψ(`∇´)ψ
南向きの磯はほぼ入れなかったです(T_T)
耳を暫くガン見しながらやっぱ違うと睨めっこしてました(笑)
この子も半分にして握りになると思います(≧∇≦)
おぎーそはシーバス日和でしたか(ノ_<)
去年たーきーさんがシーバス釣った場所もサラシまくってましたψ(`∇´)ψ
南向きの磯はほぼ入れなかったです(T_T)
Posted by anbox
at 2015年09月06日 08:49

>niniさん
釣り上げたらアレッ???って感じでした(笑)
サイズはniniさんと同じサイズですm(__)m
今年ヤバいですねー(T_T)
今からであれば10cm以下がうじゃうじゃしてないとダメですし、一気に平年までの数が釣れる事はないと思います(ノ_<)
俺も屁垂れなのでまだまだ精進が必要ですm(__)m
Nの力を使っても出て来ないとすると居ないと判断する事にしました(笑)
人が入りにくい場所を探るしかないですねψ(`∇´)ψ
でもそれが一番大変です(T_T)
釣り上げたらアレッ???って感じでした(笑)
サイズはniniさんと同じサイズですm(__)m
今年ヤバいですねー(T_T)
今からであれば10cm以下がうじゃうじゃしてないとダメですし、一気に平年までの数が釣れる事はないと思います(ノ_<)
俺も屁垂れなのでまだまだ精進が必要ですm(__)m
Nの力を使っても出て来ないとすると居ないと判断する事にしました(笑)
人が入りにくい場所を探るしかないですねψ(`∇´)ψ
でもそれが一番大変です(T_T)
Posted by anbox
at 2015年09月06日 08:54

某店で「にんにぐラーメン」というメニューを発見し,どんなものか
見ていたらチップにんにぐを大量にONでした。
(REDさん並み)
これに生ニンニグを投乳したら,満員電車も快適に
座れそうですψ(`∇´)ψ
このイカはシャア専用アオリじゃないでしょうか。
見ていたらチップにんにぐを大量にONでした。
(REDさん並み)
これに生ニンニグを投乳したら,満員電車も快適に
座れそうですψ(`∇´)ψ
このイカはシャア専用アオリじゃないでしょうか。
Posted by はたぼー at 2015年09月06日 12:01
>はたぼーさん
それは、、、とても興味深いですψ(`∇´)ψ
チップで置いてくれてる所がほとんどないのであったら間違いなく頼みますね( ^ω^ )
更に生ニンニグでチューンナップψ(`∇´)ψ
完食したらこまちの自由席も貸切に出来ますね(≧∇≦)
やっぱりはたぼーさんも赤い彗星だと思いました(笑)???
並み居るアオリよりも3倍のスピードでエギに向かってきましたψ(`∇´)ψ
それは、、、とても興味深いですψ(`∇´)ψ
チップで置いてくれてる所がほとんどないのであったら間違いなく頼みますね( ^ω^ )
更に生ニンニグでチューンナップψ(`∇´)ψ
完食したらこまちの自由席も貸切に出来ますね(≧∇≦)
やっぱりはたぼーさんも赤い彗星だと思いました(笑)???
並み居るアオリよりも3倍のスピードでエギに向かってきましたψ(`∇´)ψ
Posted by anbox
at 2015年09月06日 13:29

おはようございます
今出勤です(^_^)ノ
仕事が終わらず早朝より(笑)
ケンサキイカ!
今時期庄内で釣れるのはあまり聞いた事がないので、正直・・・
居るんだ(゚o゚;
っておもいました(笑)
ケンサキはアオリより獰猛と聞いた事があるので、一緒に混在してたら先に江木を奪っちゃうんでしょうかね~(^^;)
今出勤です(^_^)ノ
仕事が終わらず早朝より(笑)
ケンサキイカ!
今時期庄内で釣れるのはあまり聞いた事がないので、正直・・・
居るんだ(゚o゚;
っておもいました(笑)
ケンサキはアオリより獰猛と聞いた事があるので、一緒に混在してたら先に江木を奪っちゃうんでしょうかね~(^^;)
Posted by robusureta
at 2015年09月07日 05:53

>robusuretaさん
おはようござ、、、ってこの時間の出勤ですか(笑)???
官庁サマータイム出勤よりも早い、、、(ノ_<)
これはストレスが溜まりますね(T_T)
鬱憤を晴らすのは釣りしかないですψ(`∇´)ψ
そうなんですよ(笑)
俺も釣った時にアレって?って感じでした(爆)
この時期におかしいなと思い何度も耳を確認しましたがやはり違ってて、、、
混在してると共食いが始まりそうな勢いですよね(ノ_<)
小さくてもアニーさんが気になるので冷凍庫で凍らせています(≧∇≦)
おはようござ、、、ってこの時間の出勤ですか(笑)???
官庁サマータイム出勤よりも早い、、、(ノ_<)
これはストレスが溜まりますね(T_T)
鬱憤を晴らすのは釣りしかないですψ(`∇´)ψ
そうなんですよ(笑)
俺も釣った時にアレって?って感じでした(爆)
この時期におかしいなと思い何度も耳を確認しましたがやはり違ってて、、、
混在してると共食いが始まりそうな勢いですよね(ノ_<)
小さくてもアニーさんが気になるので冷凍庫で凍らせています(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2015年09月07日 08:18

毎度お世話になって居ります。
NHR頂戴いたしました、遠くまで響く様な明確な音に期待大です
数の少ない今年、周辺に潜むモノ達を集めない事には
競争原理も働かず、じっくり眺められてはバイバイされてますので
これで釣って見せます! 乞うご期待。
NHR頂戴いたしました、遠くまで響く様な明確な音に期待大です
数の少ない今年、周辺に潜むモノ達を集めない事には
競争原理も働かず、じっくり眺められてはバイバイされてますので
これで釣って見せます! 乞うご期待。
Posted by magoemon
at 2015年09月07日 09:30

>magoemon様
今回のHRverはギリギリ音が鳴るレベルで内容物を調整しましたm(__)m
5つ入れるとD社のRと同じ音がしますが、Sに5つ入れるとBS程度のフォールスピードになってしまいますので敢えて減らしています(≧∇≦)
澄み潮が続いてる感じなのでカラーはOPでご用意させて頂きました( ^ω^ )
B、Dも各調整中なのでディープ攻略用も間もなくお届け出来ると思いますm(__)m
是非ラインナップの端に加えて頂ければ幸いです(≧∇≦)
今回のHRverはギリギリ音が鳴るレベルで内容物を調整しましたm(__)m
5つ入れるとD社のRと同じ音がしますが、Sに5つ入れるとBS程度のフォールスピードになってしまいますので敢えて減らしています(≧∇≦)
澄み潮が続いてる感じなのでカラーはOPでご用意させて頂きました( ^ω^ )
B、Dも各調整中なのでディープ攻略用も間もなくお届け出来ると思いますm(__)m
是非ラインナップの端に加えて頂ければ幸いです(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2015年09月07日 09:53

ずーと遠慮していた生ニンニクですが,最近またハマっています。
あのぉ,前のネタですが「強くなりてぇ」の人。
透明な箱を作る漫画に出てくる包帯グルグル巻きの人ですか?
なんか子どもの漫画で見た気がして…ずっと気になっていたんですよ。
あのぉ,前のネタですが「強くなりてぇ」の人。
透明な箱を作る漫画に出てくる包帯グルグル巻きの人ですか?
なんか子どもの漫画で見た気がして…ずっと気になっていたんですよ。
Posted by けいパパ
at 2015年09月07日 14:55

シャネルの5番はえぇ香りですね!
5番では名女優のセックスシンボルを思い出されますψ(`∇´)ψ
今年のエギングはやはりどの方も厳しい
という思いがあるんですね( ´ω`)
北界隈は凶 南界隈は末小吉?
残すは沖磯・沖テトラ
泳いで渡ろうかしら ・ ・ ・ (笑)
しかし、泳いで渡って釣れなかった時の悲壮感を
味わいたくない自分が葛藤してます(爆)
5番では名女優のセックスシンボルを思い出されますψ(`∇´)ψ
今年のエギングはやはりどの方も厳しい
という思いがあるんですね( ´ω`)
北界隈は凶 南界隈は末小吉?
残すは沖磯・沖テトラ
泳いで渡ろうかしら ・ ・ ・ (笑)
しかし、泳いで渡って釣れなかった時の悲壮感を
味わいたくない自分が葛藤してます(爆)
Posted by emapapa
at 2015年09月07日 16:51

>けいパパさん
ニンニグにはある種の魔力がありますね(≧∇≦)
特にけいパパさんはカヤックのオールを漕ぐ時に猛烈なパワーを使うかと思います(ノ_<)
二馬力のモーターを越える速度で流れに逆らうしかないですねψ(`∇´)ψ
前回の二枚目の画像、正解です(≧∇≦)
「火黒」の人間だった時の姿です( ^ω^ )
かなりマニアックだったので突っ込まれないかと思いました(笑)
ニンニグにはある種の魔力がありますね(≧∇≦)
特にけいパパさんはカヤックのオールを漕ぐ時に猛烈なパワーを使うかと思います(ノ_<)
二馬力のモーターを越える速度で流れに逆らうしかないですねψ(`∇´)ψ
前回の二枚目の画像、正解です(≧∇≦)
「火黒」の人間だった時の姿です( ^ω^ )
かなりマニアックだったので突っ込まれないかと思いました(笑)
Posted by anbox
at 2015年09月07日 18:39

>emapapaさん
あの香りは独特で、香ってきた瞬間に「あっ」となります( ^ω^ )
俺の朝の香りは汗と加齢、そして磯の香りのフレグランスです(爆)
※リアルにあぺから臭いと言われてます。
午前に限って言うと北界隈はなかなか痺れるものを感じます(ノ_<)
南は早く起きれれば行きたい所ですが、なかなか朝が弱いんです(T_T)
午後からの南はそこまで悪くないと思いますけどれいねんの感じではないですね(ーー;)
南の沖堤防系ではそれなりの釣果が出ているそうです。
北の離岸堤付近では真偽不明の釣果情報らしいものが出ていますが、あの界隈で釣れるなら北の磯で釣れない理由が見つかりません。
あの香りは独特で、香ってきた瞬間に「あっ」となります( ^ω^ )
俺の朝の香りは汗と加齢、そして磯の香りのフレグランスです(爆)
※リアルにあぺから臭いと言われてます。
午前に限って言うと北界隈はなかなか痺れるものを感じます(ノ_<)
南は早く起きれれば行きたい所ですが、なかなか朝が弱いんです(T_T)
午後からの南はそこまで悪くないと思いますけどれいねんの感じではないですね(ーー;)
南の沖堤防系ではそれなりの釣果が出ているそうです。
北の離岸堤付近では真偽不明の釣果情報らしいものが出ていますが、あの界隈で釣れるなら北の磯で釣れない理由が見つかりません。
Posted by anbox
at 2015年09月07日 18:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。