2015年08月31日
ニューターゲットGET。
まだハーフパンツがいいanboxです。
磯歩きすると暑いのです。
今日は温泉に行く事になっています。
磯歩きすると暑いのです。
今日は温泉に行く事になっています。
温海方面のお風呂の予定なのでまずはお昼ご飯。

おばこ食堂。
勿論生ニンニグONですよ、ココココ。
ほぼ同じタイミングで入ったお客さんもエギンガー。
まずはiphone水没場所。
何か道路沿いを歩いてるエギンガーがいます。
何か悪い予感、、、。
満を持してR投入です。
内容物を替えたので音は高くなってますが若干入れ過ぎたのかダートに無駄な惰性が加わってます(T_T)
追い無し!
移動!!!
ところが今日はエギンガーが多く、簡単には入れる場所は行けません。
今季初の南の島。
あぺはラトル無し。
俺は有り。
ラトルに反応したのか一杯だけ追ってきました。
今日は塩分濃度が低いのかSでもフォールが早いです。
これはあまりいい感じがしません。
一杯以外見えなかったのでニューターゲットをする為にリグ変。
あぺは一生懸命しゃくってます。
実は先日、先輩のNさんからとんでもない写真が送られてきました。
それがこちら。

キジハタ&ガッシー。
これは途中経過で送って頂いたもので、最終的にはこれよりも数が増えたそうです。
最大が28cm。
しかもあるアクションが激効きだった事を教えて頂きました(^v^)
NさんとNさんの弟さんはかなりクレイジーなバサーです。
教えて頂いたアクションで俺も実戦。
一投目。
ゴツン!!!
Nさんが「ドラグは締めてた方がいいよ~」
この言葉を聞いてなかったら瞬殺されてました。
ビックリする位の衝撃から一気に根に潜ろうとします。
切れない程度に締めたドラグが鳴ってます(>_<)
遊べないと判断してスプールを押さえて走りを止め、一気にゴリ巻き。

ニューターゲットGET。
抜きあげも質量がありなかなか痺れます。
いつもは新子のエギングではPE0.2号です。
しかし高切れが続いてたので短くなっていて急遽0.4号にしていたのです。
これが幸いしました。
デカメバルとはまた違うトルクフルな突っ込みは病みつきになりそうです。
サイずは22cm。
まだ食べた事がないのでキープします。
大きさこそ22cmですがメバル換算だと28cmの茶に相当する引きです。
釣ってあぺに見せたら「いつから違うリグにしてたの?」
あっ、すみません。
あぺのもリグ変してキャスト。
、、、。
根に食べられてしまいました。
ここで一旦車に戻りキジハタ君をアミバします。
あぺはもう温泉に入りたいと言ってるので先に入ってもらい、俺は少しイカをやる事にします。
Nさんがキジハタ爆釣した場所、異常なし。
試しにリグ変、そしたら一投目でガッシー(笑)。
移動してシャローの数釣りポイント。
全く姿を現さず。
俺も止めて温泉に入りにいきました。
最高のお湯でした。
Nさんから教えて頂いたメソッドで光明が見えました、ありがとうございます(*^。^*)
キジハタは絶品!
しかし食った事がない(>_<)
ただ今頭と内臓、ウロコを取って冷蔵庫で熟成中です。
Nさんの息子さん、実はゴットタンの持ち主なんです。
キジハタの刺身を醤油を付いて食べた後、「なにも付けなくても美味しいよ」と言ってそのまま食べたそうです。
小学生にして食材そのものの味を理解している、、、誰もが持ってる物ではありません。
俺はここ最近濃い味付けじゃないと味を感じないバカ舌になりました(笑)。
イカがダメな時にはキジハタ狙います(*^。^*)
おばこ食堂。
勿論生ニンニグONですよ、ココココ。
ほぼ同じタイミングで入ったお客さんもエギンガー。
まずはiphone水没場所。
何か道路沿いを歩いてるエギンガーがいます。
何か悪い予感、、、。
満を持してR投入です。
内容物を替えたので音は高くなってますが若干入れ過ぎたのかダートに無駄な惰性が加わってます(T_T)
追い無し!
移動!!!
ところが今日はエギンガーが多く、簡単には入れる場所は行けません。
今季初の南の島。
あぺはラトル無し。
俺は有り。
ラトルに反応したのか一杯だけ追ってきました。
今日は塩分濃度が低いのかSでもフォールが早いです。
これはあまりいい感じがしません。
一杯以外見えなかったのでニューターゲットをする為にリグ変。
あぺは一生懸命しゃくってます。
実は先日、先輩のNさんからとんでもない写真が送られてきました。
それがこちら。
キジハタ&ガッシー。
これは途中経過で送って頂いたもので、最終的にはこれよりも数が増えたそうです。
最大が28cm。
しかもあるアクションが激効きだった事を教えて頂きました(^v^)
NさんとNさんの弟さんはかなりクレイジーなバサーです。
教えて頂いたアクションで俺も実戦。
一投目。
ゴツン!!!
Nさんが「ドラグは締めてた方がいいよ~」
この言葉を聞いてなかったら瞬殺されてました。
ビックリする位の衝撃から一気に根に潜ろうとします。
切れない程度に締めたドラグが鳴ってます(>_<)
遊べないと判断してスプールを押さえて走りを止め、一気にゴリ巻き。

ニューターゲットGET。
抜きあげも質量がありなかなか痺れます。
いつもは新子のエギングではPE0.2号です。
しかし高切れが続いてたので短くなっていて急遽0.4号にしていたのです。
これが幸いしました。
デカメバルとはまた違うトルクフルな突っ込みは病みつきになりそうです。
サイずは22cm。
まだ食べた事がないのでキープします。
大きさこそ22cmですがメバル換算だと28cmの茶に相当する引きです。
釣ってあぺに見せたら「いつから違うリグにしてたの?」
あっ、すみません。
あぺのもリグ変してキャスト。
、、、。
根に食べられてしまいました。
ここで一旦車に戻りキジハタ君をアミバします。
あぺはもう温泉に入りたいと言ってるので先に入ってもらい、俺は少しイカをやる事にします。
Nさんがキジハタ爆釣した場所、異常なし。
試しにリグ変、そしたら一投目でガッシー(笑)。
移動してシャローの数釣りポイント。
全く姿を現さず。
俺も止めて温泉に入りにいきました。
最高のお湯でした。
Nさんから教えて頂いたメソッドで光明が見えました、ありがとうございます(*^。^*)
キジハタは絶品!
しかし食った事がない(>_<)
ただ今頭と内臓、ウロコを取って冷蔵庫で熟成中です。
Nさんの息子さん、実はゴットタンの持ち主なんです。
キジハタの刺身を醤油を付いて食べた後、「なにも付けなくても美味しいよ」と言ってそのまま食べたそうです。
小学生にして食材そのものの味を理解している、、、誰もが持ってる物ではありません。
俺はここ最近濃い味付けじゃないと味を感じないバカ舌になりました(笑)。
イカがダメな時にはキジハタ狙います(*^。^*)
Posted by anbox at 21:26│Comments(14)
│山形
この記事へのコメント
先日の釣行時、
磯帰りに、入れ替わりでハンター塩津という方にお会いしたのですが、
(私は雑誌見ないので、気づかなかった。気付いたのは同行のタム氏)
タックルはガチロック&ショアジギのようでした。
話を聞くとキジハタ狙いとの事。
この情報どこから降って来たのかしら?と思いましたが、
少なくとも庄内ではまとまった数が接岸している様子。
私なら少しでも飛ばしたいので、メタルジグで狙いたいです。
安い14g位ので。
以前、例のT尻離れ(メバルでご一緒したポイント)
あそこの左の水道で、25のカサゴが連発した事がありました。
50メートル先の根なので、メタルが無いと届きませんが、
良いポイントに思えてます。
ちなみにT尻の本場は全て潜りましたが、
20メートル先が馬の背になっている為、
そちらは遠投には適さない気がしてます。
磯帰りに、入れ替わりでハンター塩津という方にお会いしたのですが、
(私は雑誌見ないので、気づかなかった。気付いたのは同行のタム氏)
タックルはガチロック&ショアジギのようでした。
話を聞くとキジハタ狙いとの事。
この情報どこから降って来たのかしら?と思いましたが、
少なくとも庄内ではまとまった数が接岸している様子。
私なら少しでも飛ばしたいので、メタルジグで狙いたいです。
安い14g位ので。
以前、例のT尻離れ(メバルでご一緒したポイント)
あそこの左の水道で、25のカサゴが連発した事がありました。
50メートル先の根なので、メタルが無いと届きませんが、
良いポイントに思えてます。
ちなみにT尻の本場は全て潜りましたが、
20メートル先が馬の背になっている為、
そちらは遠投には適さない気がしてます。
Posted by たーきー
at 2015年08月31日 22:26

>たーきーさん
ハンター塩津さんと会ったんですか???
あの人はガチロッカーですね( ^ω^ )
やっぱり頭にタオル巻いてました(笑)???
ロックのイメージは山形よりも男鹿の方が強い気がします(≧∇≦)
ナメさんも男鹿の方がより釣れてる感じがしますし、、、
9月に庄内でロックの大会があるのですが、多分キジハタがメインになって来るかと思います。
あの界隈のこの時期は人が居ない事がないので入れればラッキーと思っています(ノ_<)
沖が逆に浅いのは辛いです(T_T)
北の島辺りも気になっています(≧∇≦)
ハンター塩津さんと会ったんですか???
あの人はガチロッカーですね( ^ω^ )
やっぱり頭にタオル巻いてました(笑)???
ロックのイメージは山形よりも男鹿の方が強い気がします(≧∇≦)
ナメさんも男鹿の方がより釣れてる感じがしますし、、、
9月に庄内でロックの大会があるのですが、多分キジハタがメインになって来るかと思います。
あの界隈のこの時期は人が居ない事がないので入れればラッキーと思っています(ノ_<)
沖が逆に浅いのは辛いです(T_T)
北の島辺りも気になっています(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2015年08月31日 22:58

イカがダメなら・・・ キジハタ!
間違いないっす!
20ソコソコでもメッチャ引きますよね
フルロックしてても竿のしなりの分でストラクチャー一直線です
間違いないっす!
20ソコソコでもメッチャ引きますよね
フルロックしてても竿のしなりの分でストラクチャー一直線です
Posted by 海熊
at 2015年08月31日 23:14

>海熊さん
庄内側は今年安定してイカが釣れないので、いい場所に入れたらキジハタも狙う事にしますψ(`∇´)ψ
やっと釣れてくれましたが、引きは結構ガチですね(≧∇≦)
釣り上げるとサイズはそうでもないのにあのトルク、、、クセになります( ^ω^ )
先輩のNさんから教えてもらったのはもはやパターンではないかと思います(≧∇≦)
庄内側は今年安定してイカが釣れないので、いい場所に入れたらキジハタも狙う事にしますψ(`∇´)ψ
やっと釣れてくれましたが、引きは結構ガチですね(≧∇≦)
釣り上げるとサイズはそうでもないのにあのトルク、、、クセになります( ^ω^ )
先輩のNさんから教えてもらったのはもはやパターンではないかと思います(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2015年08月31日 23:19

ラーメンの右下のはバターですか?
南でもイカさんは厳しいのですか…(/。\)
先日エギングしてたら隣に豆鯵狙いの餌師が来たのですが
釣れるのはフグとカマス…
磯場でもかなりの広範囲で居るようで、せっかく寄せてきた
イカさんもカマスの姿を見てとんでもない速さで逃げていって
しまうのです( ̄▽ ̄;)
極力沖のボトムで掛けるようにしてましたが、サイトでは難しい
感じです。
次は私もイカさんとキジハタの両方狙える様に準備していきます(≧∇≦)
南でもイカさんは厳しいのですか…(/。\)
先日エギングしてたら隣に豆鯵狙いの餌師が来たのですが
釣れるのはフグとカマス…
磯場でもかなりの広範囲で居るようで、せっかく寄せてきた
イカさんもカマスの姿を見てとんでもない速さで逃げていって
しまうのです( ̄▽ ̄;)
極力沖のボトムで掛けるようにしてましたが、サイトでは難しい
感じです。
次は私もイカさんとキジハタの両方狙える様に準備していきます(≧∇≦)
Posted by まこち
at 2015年09月01日 07:27

おはようございます
出ました
アコウ!
やったりましたね~(^_^)ノ
鮮やかな赤にナイスな引き味
食べでも旨いときたら・・・
俺も狙わないと(笑)
イカ釣りダメな時シフトします(^_^)ノ
出ました
アコウ!
やったりましたね~(^_^)ノ
鮮やかな赤にナイスな引き味
食べでも旨いときたら・・・
俺も狙わないと(笑)
イカ釣りダメな時シフトします(^_^)ノ
Posted by robusureta
at 2015年09月01日 08:01

>まこちさん
バター、ご名答ですψ(`∇´)ψ
最近はトッピングにバターがあると入れてしまうんです(笑)
俺が回った所ではカマスが居なくてフグが多かったです(T_T)
その割にイカがほとんど見えなかったのでどうしたものかと(ノ_<)
サイトで浮かせるとそれに連られてカマスも集まりますよね(T_T)
フグだったら少し後ろで様子見てる感じですがカマスだと、、、
沖のボトムにも着いてる様子がなく、さっさとキジハタ狙いに変更しました(笑)ψ(`∇´)ψ
バター、ご名答ですψ(`∇´)ψ
最近はトッピングにバターがあると入れてしまうんです(笑)
俺が回った所ではカマスが居なくてフグが多かったです(T_T)
その割にイカがほとんど見えなかったのでどうしたものかと(ノ_<)
サイトで浮かせるとそれに連られてカマスも集まりますよね(T_T)
フグだったら少し後ろで様子見てる感じですがカマスだと、、、
沖のボトムにも着いてる様子がなく、さっさとキジハタ狙いに変更しました(笑)ψ(`∇´)ψ
Posted by anbox
at 2015年09月01日 10:14

>robusuretaさん
やっと確保出来ましたψ(`∇´)ψ
Nさんからパターン教えて貰わなかったら現在進行形の迷い人でした(笑)
鮮やかな魚体に似つかわしくない美味、日本酒も用意してるので明日あたりに実食です(≧∇≦)
サイトで見えなかったら即リグ変するかも知れません(爆)ψ(`∇´)ψ
心が折れずに済みそうです( ^ω^ )
やっと確保出来ましたψ(`∇´)ψ
Nさんからパターン教えて貰わなかったら現在進行形の迷い人でした(笑)
鮮やかな魚体に似つかわしくない美味、日本酒も用意してるので明日あたりに実食です(≧∇≦)
サイトで見えなかったら即リグ変するかも知れません(爆)ψ(`∇´)ψ
心が折れずに済みそうです( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2015年09月01日 10:18

キジハタキャッチおめでとうございます!!
トルクがある魚とのファイトはスリリングで
楽しいですよね(´∀`)
子供の味覚は本当に恐ろしいですねΣ(´∀`;)
やはりナチュラルに近い状態の子供と
アーティフィシャルな大人の舌事情ではまるで
異なる味覚がでるのは当然ですね(笑)
酒・煙草・食品・etc.
トルクがある魚とのファイトはスリリングで
楽しいですよね(´∀`)
子供の味覚は本当に恐ろしいですねΣ(´∀`;)
やはりナチュラルに近い状態の子供と
アーティフィシャルな大人の舌事情ではまるで
異なる味覚がでるのは当然ですね(笑)
酒・煙草・食品・etc.
Posted by emapapa
at 2015年09月01日 13:18

ナイスキジハタですね!
日本酒が進むこと間違いなし(≧▽≦)
PE0.4号ですか、自分も0.4号でやったことありますが、リグを感じることが出来なかったのと、リーダー組むのが面倒なので、今はフロロ6ポンドです。
日本酒が進むこと間違いなし(≧▽≦)
PE0.4号ですか、自分も0.4号でやったことありますが、リグを感じることが出来なかったのと、リーダー組むのが面倒なので、今はフロロ6ポンドです。
Posted by nini
at 2015年09月01日 13:25

>emapapaさん
ありがとうございます( ^ω^ )
ここまでトルクフルだとは思いませんでしたψ(`∇´)ψ
初夏のメバルからシフトするには充分過ぎるターゲットです(≧∇≦)
リーダーも1.2号なので擦られると一発なのでヒヤヒヤものですψ(`∇´)ψ
子供の味覚は大人より鋭敏だと思いますが、Nさんjrはその他の魚とも明確に味の違いを指摘するそうです( ^ω^ )
俺は味は濃い目のハイカロリー、スモーキンジャンキー、炭酸大好き、生ニンニグ狂いで舌が機能していません(笑)
およそ味を確かめる為ではなく、喋るだけの舌なんだと思います(爆)
ありがとうございます( ^ω^ )
ここまでトルクフルだとは思いませんでしたψ(`∇´)ψ
初夏のメバルからシフトするには充分過ぎるターゲットです(≧∇≦)
リーダーも1.2号なので擦られると一発なのでヒヤヒヤものですψ(`∇´)ψ
子供の味覚は大人より鋭敏だと思いますが、Nさんjrはその他の魚とも明確に味の違いを指摘するそうです( ^ω^ )
俺は味は濃い目のハイカロリー、スモーキンジャンキー、炭酸大好き、生ニンニグ狂いで舌が機能していません(笑)
およそ味を確かめる為ではなく、喋るだけの舌なんだと思います(爆)
Posted by anbox
at 2015年09月01日 15:49

>niniさん
やっとニューターゲット捕獲しました(笑)(ノ_<)
日本酒でやるのが楽しみですψ(`∇´)ψ
いつもなら0.2号なんですが、キャストするともうお尻が見える状況だったので、、、(笑)
PEの弱い部分はテンション抜くと当たりが伝わらない事ですね(T_T)
フロロ直結だと面倒がなくていいですね( ^ω^ )
やっとニューターゲット捕獲しました(笑)(ノ_<)
日本酒でやるのが楽しみですψ(`∇´)ψ
いつもなら0.2号なんですが、キャストするともうお尻が見える状況だったので、、、(笑)
PEの弱い部分はテンション抜くと当たりが伝わらない事ですね(T_T)
フロロ直結だと面倒がなくていいですね( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2015年09月01日 16:38

遂にゲットしましたか! 高級料亭の味覚をお楽しみくだされ
何かいきなりキジハタの話題が騒然としてますね
昨日釣り場で、知人の知人から声を掛けられ、「カマスとキジハタ」の話題
YN港内で40cmのキジハタを釣ったのを目撃したとか・・
更にSZNMNKTYの話しでもIWT県のアングラーが庄内に通ってるとか・・
意外にデカイのが身近に泳いでる様ですね。
本日カマス退治に専念、40匹も釣れるとは・・・キャリアハイです
何かいきなりキジハタの話題が騒然としてますね
昨日釣り場で、知人の知人から声を掛けられ、「カマスとキジハタ」の話題
YN港内で40cmのキジハタを釣ったのを目撃したとか・・
更にSZNMNKTYの話しでもIWT県のアングラーが庄内に通ってるとか・・
意外にデカイのが身近に泳いでる様ですね。
本日カマス退治に専念、40匹も釣れるとは・・・キャリアハイです
Posted by magoemon
at 2015年09月01日 20:01

magoemon様
ありがとうございますm(__)m
念願の高級料亭GETです( ^ω^ )
再来週にエコギアのロックフィッシュの大会があるそうで、メインはキジハタになるそうです。
IWT県はロック人口が多く、最寄りでキジハタが釣れるとなると山形が一番近いのではないでしょうか?
港内で40cm越えが出るとなると磯にはもっとデカいのが居そうです(≧∇≦)
40匹ですか???
大漁ですねψ(`∇´)ψ
これをアジングのJH単体のタックルでするとワームが無くなるまで延々とやっています(笑)
ありがとうございますm(__)m
念願の高級料亭GETです( ^ω^ )
再来週にエコギアのロックフィッシュの大会があるそうで、メインはキジハタになるそうです。
IWT県はロック人口が多く、最寄りでキジハタが釣れるとなると山形が一番近いのではないでしょうか?
港内で40cm越えが出るとなると磯にはもっとデカいのが居そうです(≧∇≦)
40匹ですか???
大漁ですねψ(`∇´)ψ
これをアジングのJH単体のタックルでするとワームが無くなるまで延々とやっています(笑)
Posted by anbox
at 2015年09月01日 20:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。