ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月22日

大メバル狙い終了。


ユパ・ミラルダの台詞に痺れてるanboxです。

故 納谷吾郎さんの渋い声が特に印象的です。

思えば暫く更新していませんでした。

釣りには二回出ましたが、特出する事もなく、少し億劫になっていました。

メバルを見事に外し、新しいターゲットの場所選定に出て分かったのはその場所ではなかった事。


20日夜。

ロブさんまこちさんtのコラボです。

21:30帰着予定なので賞味一時間の釣り。

時間だよ!全員集合~(笑)。

いい場所を譲って頂きスタート。

三者三様の釣りを展開します。

俺はハードでサブサーフェスから。

反応なし。

次、ボトム狙いでJH単体の5g。

反応なし。

まこちさんがキャロで何かが当たると言っていたのでスプリットに変更。

正体を突き止めたい。

多分が確実に。

豆アジwww

しかも中層。

これはいいパターンじゃない様な、、、

海況はすこぶるいいのです。

これ以上は望めないレベル。

手を替え品を替え、、、

ただ巻きに全く反応がありません。

魚が居ないのか?それとも活性が悪いのか、、、

やる気スイッチを押すしかないのです。

まさかのミニマルでワインド(笑)。

根掛かり上等!

ボトム取ってしゃくってやります。

しゃくってしゃくってピタッ!

ゴンッ!

きぃぃぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ギリギリのドラグが~

フッキングの時にしか鳴りません(笑)。

大メバル狙い終了。

いつもならどんなサイズでも測るのですが、そんな気になれず。

手測りで約23cm、しかもブルー。

これは、、、厳しいパターン。

しかも再現無し。

時計をちょこちょこ確認しながらラストキャスト。

何か起きろよ~!

喰え、喰え、喰ってくれ~!!

つ~れ~て~けろ~!!!

持ってねぇ~(--〆)

これにて終了。


ロブさん、まこちさん、ありがとうございましたm(__)m

お二方の結果はそれぞれのブログでご確認ください。


今回を持ちまして今季のナイトメバルゲームは終了です。

大した釣果も出せず、屁垂れで終わってしまいました(T_T)

今からはデイゲームがメインになります。

まずはあのロックフィッシュを狙いながら新子、居れば親も探したいと思います。

いよいよ賛否の激しいイカのシーズンに入りますね(笑)。

去年は数が未達でしたので、今年は達成したい所です。








同じカテゴリー(山形)の記事画像
事故だよ、事故。
魔力。
キャリアハ、、、、
復活しましたー。
ぼくのあきやすみ。
んー、寝坊しちまった。
同じカテゴリー(山形)の記事
 事故だよ、事故。 (2020-05-01 19:10)
 魔力。 (2019-08-27 18:20)
 キャリアハ、、、、 (2019-07-18 12:05)
 復活しましたー。 (2019-06-15 09:29)
 ぼくのあきやすみ。 (2018-10-10 07:27)
 んー、寝坊しちまった。 (2018-09-28 09:43)
この記事へのコメント
お疲れ様でした(*≧∀≦*)

短い時間でもきっちりと結果を出されるのは流石ですね(о´∀`о)

やはりそろそろメバルは終わりなのか、それとも中休みなのか…

サイズに拘らなければそれなりに遊べるでしょうけど、やはり

おっきいのが欲しいですもんね。

アオリイカまで何して遊ぼうか悩み中です( ̄ー ̄)
Posted by まこちまこち at 2015年07月22日 06:58
まさかのミニマルでワインド(笑)

究極に緩急・・・ 完全にリアクションだった感じですかね〜?

自分も今夜、今夜のデカメバルに終止符をうちに行ってきます

そして儚く散ってきたいと思います(笑)

賛否というか・・・ 最近人の事をアーダコーダ言う輩が多過ぎると思うのです・・・

好きな獲物を好きな様に釣れば良いじゃない・・・

と思うのですが・・・ 人に迷惑がかからない範囲で

自分は自由なanboxスタイルすきです♪
Posted by 海熊海熊 at 2015年07月22日 08:52
>まこちさん

お疲れ様でした(≧∇≦)

かなり渋かったですね(T_T)

サイズは下がると思いますが、場所を選べば釣れるかと思います( ^ω^ )

これから水温がまたギュッと上がるので川絡みに吉かとψ(`∇´)ψ

夏メバル括りの大きい個体が出るかどうかはお楽しみですね(≧∇≦)

あと一ヶ月しない内には10cmクラスの新子が出てくると思いますψ(`∇´)ψ

デイでキジハタとカマスやっちゃいますか???
Posted by anboxanbox at 2015年07月22日 09:07
>海熊さん

まさかのです(笑)ψ(`∇´)ψ

俺もボトムが岩でこれをやるとは思ってもみませんでした(爆)(ノ_<)

リアクションでがっちり当たってくれましたが、そのコだけでした(T_T)

今日でかメバルラストランですか???

ラストをデカいので締めてやって下さいψ(`∇´)ψ

あーだこーだ言う方、多いですね(笑)

海熊さんの言われる通り、他人に迷惑を掛けないので楽しめれば問題ないと思います(ノ_<)

俺も海熊さんの型にハマらないスタイル好きですψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2015年07月22日 09:19
 北でブルーですか? これは大変な事になりますね~

20日の私も、南でブルーのチビから攻められました。


 今シーズン、ミニマルでは結局型を見る事が出来ませんでした

と云うよりは、根掛かりが怖くてハードな攻め方が

出来なかったのが正直な所です。


 これからPEを一回り太くして、例のロックフィシュともう一つ

こんなにアジが多いのと、港にサヨリの大発生が有るのは

我が日記によると6年ぶり、その年大漁だった

滅多に接岸しないヤツを狙って見る事にします。
Posted by magoemonmagoemon at 2015年07月22日 11:47
それでも、本田圭佑よりは、はるかに持ってます(笑)

昨年は某掲示板で、叩かれまくって、
ページビューが、初めて1000を超えました。
シンコイジメの件です。

小さい=可哀想。
大衆が本能で叫ぼうが、何しようが、
今年も自分のスタンスで行きます(´-`).。oO(
Posted by たーきーたーきー at 2015年07月22日 12:25
>magoemon様

まさかのブルーで今季終了しました(ノ_<)

今年はミニマルの活躍の場が少なかったです(T_T)

着水と同時にただ巻きが一番釣れてロストもない状態なのですが、表〜中層で反応がなかったのでボトムからのしゃくりでやってみました。

あのロックフィッシュはメバルと新子の間を埋めてくれるターゲットになりそうですね(≧∇≦)

滅多に接岸しない、、、もしかして以前お話頂いた短い期間だけ狙えるあのアレでしょうか?
Posted by anboxanbox at 2015年07月22日 12:55
>たーきーさん

彼は実力はあるんですけど、何かこう悲運な感じがします(ノ_<)

俺はほぼ毎年です(笑)ψ(`∇´)ψ

新子釣りに否定的な方々はこの時期の親イカを狙ってるのでしょう(爆)

食味は言うまでもなく小さい方が美味いので俺もスタイルを変える事はありません( ^ω^ )

大小関わらず一匹、一杯をいかに楽しんで釣るかしか考えてないので、意にそぐわない方々からは否のレッテルを貼られてますψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2015年07月22日 13:04
短時間ですが楽しい釣りだったようですね!

ほぉほぉ、ミニマルワインド釣法ですか(^O^)

目からウロコの技ありがとうございます!

シングルに替えれば根がかり減少になりいいかもですねo(^▽^)o

イカですかぁ~    あれは荒れますからねぇ(笑)


ここぞとばかりに中〇病が沸きますのでご注意です(爆)
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月22日 13:22
>emapapaさん

本当にあっと言う間でした(笑)

ミニマルでボトム取る場合はダブルフックの方がいいかもです( ^ω^ )

ロストを考えるとワームでやった方が経済的です(T_T)

なんであんなに目の色が変わるのか不思議です(笑)

スタイルは人それぞれでいいと思うので、自身の物差しで測って欲しくない部分ですね(ノ_<)

俺も持論を人に押し付ける事は好ましい事だと思っていません。

要は構うなって事ですね(笑)ψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2015年07月22日 13:44
メバル終了ですか。

アジも豆っこなので,この時期は釣りものに
悩みます…(シーバスも始めましたがイマイチ
やる気スイッチが入らず…)。

ユパのように歳とりたいです。
Posted by はたぼー at 2015年07月22日 19:49
ユパさまの渋い声、良いですよね~。

「教うた子に助けられたか…」


1ヶ月もすれば新子シーズンですね。

それまで、何を狙うか悩んでます。

キジハタも狙いたいけど、カマスも捨て

がたい。しかし、新子狙いに批判的な方

って多いんですか?釣りスタイルは人そ

れぞれ自由で良いと思うんですけどね。

楽しく釣って、美味しくいただき、命に

感謝するで良いと思います。それよりも

磯場に投げ捨ててあるフグの干物やゴミ

そっちの方がどうかと思ってしまいます

(^_^ゞ
Posted by nininini at 2015年07月22日 20:40
おはようございます

先日は短時間でしたがお疲れさまでした(^_^)ノ

なかなか海の神様もいけづのようで(笑)

まだもうちょっとやれそうな感じもしますがイカも小さいのがチラホラ出てるようですから、そちらの準備ですかね(^-^)

先日釣ったメバルを釣友にお裾分けしたら、ルアー自慢されナオリー50個買い溜めした物を見せられました(笑)

他も多数・・・

思わず・・・

釣具屋になれるな・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年07月23日 08:08
>はたぼーさん

ナイトゲームは許可がなかなか降りないので終了にしました(笑)(T_T)

川絡みを打てばまだ出そうな感じもします(≧∇≦)

今年は小アジ多いですね( ^ω^ )

シーバス今年から始めましたが、パーフェクトゲーム更新しまくってます(笑)

ユパ様の様に突きを手首でまともに受けられる男になりたいです(爆)
Posted by anboxanbox at 2015年07月23日 08:35
>niniさん

納屋さんのシリアスな声はヤマトの時から痺れます(≧∇≦)

銭形とまた違った味がとても好きです( ^ω^ )

カマスは結構デイで群れてくれてるので、安いシンペンのシルバー系がいいですψ(`∇´)ψ

ワームだと歯で瞬殺されます(笑)

新子狙いは賛否が多いですね(ノ_<)

俺は小さい方が美味いと思ってるのでほぼキープしています。

それぞれの考え方でいいと思いますが、どうしても何か言いたくなる人って居ますよね(笑)

リリースするにしても間違った方法で返したら意味がありません。

この賛否はずっと続くと思います(笑)

なので俺は自分でいいと思った事をするつもりですψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2015年07月23日 08:47
>robusuretaさん

お疲れ様でしたー(≧∇≦)

毎度ながら短時間ですみません(T_T)

もう少しメバル行けそうな感じもしますよね(ノ_<)

しかしナイトゲームの出撃が厳しいのでここは一旦終了します(−_−;)

イカもそろそろ見える頃なのでデイでキジハタ狙いながら、様子見しようと思っています( ^ω^ )

ナオリー50個ですか(笑)?

俺は人の事が言えない立場なので、、、(爆)

今年は不足分の補充位で済みそうです( ^ω^ )

ちょいとある事をするのでそれが完成したらご連絡しますψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2015年07月23日 08:53
こないだの台風崩れの影響でだいぶ広範囲にアジが入って来たと、そちらの釣り具店のHPに載ってましたがメバルは落ちた?んですかね。

春に入ったあの磯周りでデカイのでるなら行きたいな―って思ってるんですけど・・・やっぱ豆メインなんでしょうかね(^_^;)
Posted by 川p川p at 2015年07月23日 18:24
イカは(ブログが)荒れるんですか? 知りませんでした。

それは「小さいのはリリースすべき」理論派の意見なんでしょうね‥‥。

でも、むしろ大きい方が産卵する親なんだからリリースすべきで、小さいのどのみち自然淘汰(補食されたりね)される‥‥とも言えて‥‥。

かつて赤川サクラを追ってた頃、「親雌サクラは3,000個産卵するから、漁協の稚魚2万匹放流より、10匹の親雌サクラのリリースが有効!」の主張者がいましてね。

「資源が増えたら釣れるようになる!」とも主張。

でも僕は、「サクラが少くて釣れなきゃ釣人が減って大歓迎。釣れないからこそドエムは燃えるのさ~」でした。
(*´∀`)

ともあれ、リリース主張出来るのは、シングルフック&バーブレス&きちんとしたリリース手法を全てクリアーした方だと思います。
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2015年07月23日 21:39
>川Pさん

アジがまた入ったと情報がありましたが、やはりサイズは落ちてる様です(ノ_<)

メバルは豆が表〜中層に定位してるとどうしてもレンジが下がって、最盛期特有の表層直下ハードで楽しい釣りが出来なくなってる状態です(T_T)

春にご一緒したあの場所はメバルのちあのロックフィッシュが出てるそうですψ(`∇´)ψ

メバルのちあのロックフィッシュ狙いで入っても面白いかと( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2015年07月23日 21:59
>火だるま親父さん

ブログ上でもありますし、某ch等でもあります(笑)

早い時期の新子狙いに否な方々はその様に考えてると思います。

産卵前の個体を釣るか、孵化後の個体を釣るかの違いですが、個人的に後者です。

サクラマスも火だるま親父さんの仰る通りだと思います( ^ω^ )

リリース前提ならそれなりの知識、タックルで臨んで貰いたいです(≧∇≦)

イカに関してもリリース方法間違うとただフグとカマスの餌を与えてるだけになってしまうので、、、

あとリリースの尺度として成長スピードと寿命も考えています(≧∇≦)

メバルは尺になるまで10数年掛かりますが、イカ類は基本一年で寿命が尽きる年魚である事も理由になっています。
Posted by anboxanbox at 2015年07月23日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大メバル狙い終了。
    コメント(20)