ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月11日

降ってきましたね、、、

皆さん、お元気ですか?
(陽水風)

偏光を掛けるといつもしてしまうモノマネの一つです。

あぺには時にウケます。

勿論、現場で会うアングラーの方にはしません(笑)。

やってもいいのですが、まず白い目で見られるのは間違いありません。

初対面で人間性を疑われるのはどうしても避けたいのです。

よく分からない出だしになりましたが、全く思いつかないのです。

一瞬終わったと思ったイカが新子の出現により一時的に復活。

そして荒天により強制終了。

ようやくアジにシフトした訳ですが、、、。



豆しか釣れません。

いつもの場所だけでしてるので他の状況が分かりませんが、少なくてもいつものアジング場所では朝、夕、夜。

外してます(笑)。

単に俺に釣れないだけである事を願っています。

アジは豆ですが、メバルは少し大きく楽しませてくれます。

降ってきましたね、、、

降ってきましたね、、、

大きくはありませんが0.2エステルで遊ぶには楽しいサイズです。

ゴミが引っ掛かった程度の引きしかしない豆よりよっぽど楽しいです(T ^ T)

豆が掛かってもズルズルのドラグすら出ません、、、。

掛ける事が難しいだけで特に感情が震える事はありません。

庄内の大アジはどこなの???

キャロで沖狙うしかないのかな(´Д` )

ストラクチャーがないと定位しないので当て物みたい釣りはやだなー。










同じカテゴリー(山形)の記事画像
事故だよ、事故。
魔力。
キャリアハ、、、、
復活しましたー。
ぼくのあきやすみ。
んー、寝坊しちまった。
同じカテゴリー(山形)の記事
 事故だよ、事故。 (2020-05-01 19:10)
 魔力。 (2019-08-27 18:20)
 キャリアハ、、、、 (2019-07-18 12:05)
 復活しましたー。 (2019-06-15 09:29)
 ぼくのあきやすみ。 (2018-10-10 07:27)
 んー、寝坊しちまった。 (2018-09-28 09:43)
この記事へのコメント
雪降っちゃいましたね~(;^ω^)
こちらも今は一面真っ白になってますよ(-ω-ll)

アジは陸からだと豆しかいないんですかね・・・

能代の湾内には20~25サイズがたくさんいましたよ♪

これが入ってきてくれるといいんですがね(笑)

今シーズンもあと少しで終わり・・・
また厳しい季節になりますなぁΣ(゚д゚;)ガーン
Posted by あいす at 2013年11月12日 02:15
おはようございます

昨日夜家族3台分の車のタイヤ交換をしました(^_^;)

一気に3台は疲れます・・・

晩秋は雪が積もってなくても路面凍結があるので

気をつけなとヤバイですよね(^_^;)

自分は山形から行くので月山道や47号の深夜、早朝は

ヒヤヒヤもんです・・・

海も大荒れで中々行けなくなるんですよね。

アジも離岸で大型が爆釣したようですが

岸ではあまりいい情報が出てないですね(^_^;)

まさかこのまま終わりではないとは思うのですが・・・
Posted by robusuretarobusureta at 2013年11月12日 08:01
一応地元の「遠くの方」には居るんですけどね〜
キャロでも届かないところです...

接岸のタイミングが全くないわけではなく、何かのタイミングでサバと一緒に周ってくるときもあるようですが^^;;


今年のアジは何かが噛み合ないみたいで難しいですわ〜

釣り方は合ってるんですけどタイミングがね^^;;

もう少しアジ釣っておきたいんですけどね〜
Posted by おーじー at 2013年11月12日 09:16
そちらもアジは微妙なんですね(^_^;)

変わりにメバリングもいいんですが・・・

アジングはアジングの楽しさもありますからね(^^)

ピンキー0.3使用していますが、豆アジだとドラグ全く鳴りません(´д`|||)
Posted by かりー at 2013年11月12日 12:15
う~んキャロやフロートも使った方が良いような気がしますが、、
なんとも言えませんね。
良く一緒に行く友達はジグヘッド単体orスプリット的なガン玉
でやりますが、

私のフカセのウキ釣りと一緒に並んで釣りして、
私より釣果が良い時もありますし、
全くだめで、ふかせ爆釣の時もありますし、
複雑に絡みあう条件次第みたいな感じで
全く結果が違うんですよね。

その条件が何なのかを2人でああだこうだ言いながら釣りしてます(笑)

大曲は雪が20upです。
明日まで尺超えないように祈っていますw
Posted by たーきーたーきー at 2013年11月12日 13:26
>あいすさん

そちらもモサモサですか(ノ_<)

俺が豆しか釣れない可能性が高い様な感じもします( ;´Д`)

アジがよろしくなければメバルして今年は終わりそうです(T_T)

ど遠征した場合はその限りではないですけど、あぺに刺されるかも知れません( ;´Д`)
Posted by anbox at 2013年11月12日 15:12
>robusuretaさん

三台ですか( ;´Д`)

ご苦労様ですm(_ _)m

離岸と北港ではそれなりに上がってると聞いていたのですが、如何せん大場所での当て物的な釣りが苦手でして、、、(T_T)

せいぜい水路の風車の根元狙ったりとかどうしてもストラクチャーを狙いたくなるんですよ(ーー;)

月山にしろ、47号にしろ、ワイルドな道のりになりますねΣ(・□・;)

この時期にしては結構降ってます(ーー;)
Posted by anbox at 2013年11月12日 15:19
>おーじーさん

沖には居るみたいですね(ノ_<)

さっぱり20cm以上の個体を見れてません(ーー;)

サバも見ないので一体どうしたものやら、、、

ずっと漁港で釣りしてたいんですが、あぺが鬼と化すので自重してます。

タイミングずれだけであって欲しいと願わずに要られません(T_T)

しかし、よく降りますね∑(゚Д゚)
Posted by anbox at 2013年11月12日 15:36
>かりーさん

こちらは全然です(T_T)

アジの方が釣った感が大きいので、本当はアジ釣りたいです(≧∇≦)

メバルはメバルで好きなのですが、最近プラッキングでのメバルにハマってるので本格的に狙う場合はタックル変えちゃいます^ ^

ピンキーの0.3は結構強いです^ ^

ヤベさんはそれでイナダをサーフで釣ってました(笑)
Posted by anbox at 2013年11月12日 15:46
>たーきーさん

かなり複雑ですよね(T_T)

その場のシュチュエーションで変わる所が醍醐味なんですけど、全く空振り王です(笑)。

そのうち三冠王になれると思っています(≧∇≦)

只今新庄ですがモサモサ降って来ました(T_T)

大曲は20cm越えですか、、、

この調子だと尺越えが濃いですね(−_−;)

俺は釣りに行けない、行っても釣れない事により食でのストレス発散で百越えない様にします(笑)。
Posted by anbox at 2013年11月12日 15:54
リーダーを8mにすれば釣れるって
広島の方が言ってましたよ^^(ウソ:爆)

この荒れでメバルが良くなると思うのですが、
アジも釣りたいです。

今度陽水のモノマネ見せてください。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年11月12日 21:55
エメラルドグリーンの瞳の次は黒くて大きな瞳に癒される
訳ですね(^_^)

私もタイミングがあればアジングを楽しんでみたいのですが
なかなか天気とのタイミングが合いません(´Д`)
Posted by まこち at 2013年11月13日 13:05
>はたぼーさん

8mですか(笑)???

5ヒロ近く取らないといけませんねΣ(゚д゚lll)

近距離戦だとリーダーのみで終わりそうです(>_<)

でも広島の方からの助言は素直に従います((((;゚Д゚)))))))

この荒れで入って来てくれると嬉しいんですけどねー>_<

アジが駄目なら早々にメバルのプラッキングします(笑)
Posted by anbox at 2013年11月13日 16:04
>こまちさん

どちらも目力があるので、目の細い俺には羨ましくもあります(笑)^ ^
(あぺは俺の自虐ネタを待っています。)

余談ですが、あぺは俺からビッキまなぐと呼ばれています。

明日以降少し回復するみたいなので、夜な夜な徘徊しようと思います^ ^













あぺの許しが出ればですが、、、
Posted by anbox at 2013年11月13日 16:09
うぅん・・・ 久々にメバルの顔みたくなってきました

そろそろメバルロッドの出番ですね

それにしても雪凄かったですね・・・

エギング終了かなぁ・・・?!
Posted by 海熊海熊 at 2013年11月13日 17:33
本来であれば今時期に良型が釣れるんでしょうか?
ここを逃すと来年までお預けでしょうから悩ましいですね。

って事で次はメバル記事楽しみにしてます。
Posted by 川p川p at 2013年11月14日 12:48
>海熊さん

そちらは積もりました?

飯豊とかは積もったみたいですね(−_−;)

もう少し水温下がったらまたハードでメバルに戯れて貰う予定です^ ^

あくまで俺の都合です(笑)。

メバルは見向きもしてくれないかも知れません(>_<)
Posted by anbox at 2013年11月15日 12:02
>川Pさん

今年は全くです(>_<)

今日はヒント的な収穫があったのでもしかして今から?って感じです(笑)。

びしょ濡れになりましたけど、、、

今でこれならメバルはこれからウハウハ、、、なはずです^ ^

ハードは準備万端です(爆)(≧∇≦)
Posted by anbox at 2013年11月15日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
降ってきましたね、、、
    コメント(18)