ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月16日

雨降りの後。


朝起きて炭酸を一気飲み、anboxです。

雨が上がったので海が気になり、久々に行ってきました。


いつもの漁港に行く途中に気になる事が。

7号を通ると水沢地区にいるヤギが小さくなってる(笑)。

あれ???

もしやのベンジャミン・バトン???

まだあぺには報告してません。

不思議な感覚になりながらも海を見ながらドライブ。

YR付近は濁ってないですね。

今日は何をするか迷ったのですが、とりあえずの65tiに0.3号エステルのJHパターン。

間違ってアジが釣れてくれる事を願って(笑)。

KTはやや濁ってます。

0.8gにミニキャロスワンプ。

スロープを探ると、、、


雨降りの後。

この子は待っててくれました^^

さながら忠犬ハチの様です。

実家のブダ犬は待ちません。

その後は何も起こらんのですよ。

1.6gにトライトバイトSS。

これがライトワインドで調子がいい。

他のJHでも試しましたがこれの組み合わせが綺麗にダート、フォールしてくれます。

しかし異常はありません。

ハードのトゥルーチューンして本日帰宅。

今日の夜に何か釣りに行きてぇな~(>_<)




同じカテゴリー(山形)の記事画像
事故だよ、事故。
魔力。
キャリアハ、、、、
復活しましたー。
ぼくのあきやすみ。
んー、寝坊しちまった。
同じカテゴリー(山形)の記事
 事故だよ、事故。 (2020-05-01 19:10)
 魔力。 (2019-08-27 18:20)
 キャリアハ、、、、 (2019-07-18 12:05)
 復活しましたー。 (2019-06-15 09:29)
 ぼくのあきやすみ。 (2018-10-10 07:27)
 んー、寝坊しちまった。 (2018-09-28 09:43)
この記事へのコメント
とうとうライトゲームの試練の季節となりました...

穴釣りならムラソイとか釣れそうですが
楽しいのは最初だけで飽きるんですよね私^^;;

なんかこ〜
楽しい釣りがしたいです^^
Posted by おーじー at 2013年07月16日 09:35
この時期はどうしてもそうなりますね(^_^;)
新仔までの間の我慢の時期と言うか…

いつもなら釣り物に困って暑さもありテンションが下がる時期ですが、宮城方面が何とか釣れてくれてるので自分は救われてますけど…
Posted by 川p川p at 2013年07月16日 11:17
土曜夜にナイトゲームしてきましたが、
やっぱり厳しかったですね~

メバル3尾で終了でした^^;

夜の一発期待してますよ(ハァト)
Posted by たーきーたーきー at 2013年07月16日 12:17
>おーじーさん

本当に試練です(笑)(T_T)

穴釣りは俺も飽きてしまいます( ;´Д`)

なんかこう、トリッキーと言うかパターン探して数釣りって図式の釣り物が欲しいです。(結局アジ、、、)

今回、糸グセがすごくなったピンキー0.3号を取りました。

よくよく考えたら一年近く使ってたんです(笑)。

次は0.2か0.6か、、、結局今は使わない様な気もするんですよね(T_T)
Posted by anbox at 2013年07月16日 14:01
>おーじーさん

本当に試練です(笑)(T_T)

穴釣りは俺も飽きてしまいます( ;´Д`)

なんかこう、トリッキーと言うかパターン探して数釣りって図式の釣り物が欲しいです。(結局アジ、、、)

今回、糸グセがすごくなったピンキー0.3号を取りました。

よくよく考えたら一年近く使ってたんです(笑)。

次は0.2か0.6か、、、結局今は使わない様な気もするんですよね(T_T)
Posted by anbox at 2013年07月16日 14:01
>川Pさん

この時期は本当に困ります(T_T)

フラットに逃げようと思っていても、アジへの未練が漁港へ誘います(笑)。

野蒜付近でフラットとロックに遊んで貰うのも悪くないかなと^ ^

ただ、鶴岡からは遠いんですよね(爆)( ;´Д`)

前購入されてた金属石鹸、ダイソーにあったので俺も買ってみました^ ^
Posted by anbox at 2013年07月16日 14:05
>たーきーさん

やっと海が落ち着いて来たみたいです^ ^

本当は無駄に買ったメタルマルをかっ飛ばしたいのですが、時間が、、、

今日はあまり遅くなる予定ではないので、YRの灯台付近でノヘノヘっと釣れればいいかなと思ってます^ ^

メバルも不完全燃焼なので、釣れて欲しいですψ(`∇´)ψ
Posted by anbox at 2013年07月16日 14:18
まったく釣りに出てなくて
夏の海になっちゃいました^^;

シーバスも狙いたいのですが
なかなか出られません><
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年07月16日 20:01
>はたぼーさん

今年は晩春の一番いいタイミングが無かった様に思います( ;´Д`)

庄内ではちょこちょこシーバスが釣れてるらしいのですが、オール流用で責めるか悩んでます。

何を釣りたいと言うより何が釣れてるのって感じです(笑)(T_T)
Posted by anbox at 2013年07月16日 20:52
今年はアジだめだめでしたね(;^ω^)

あ!深夜は豆サイズはいるんですけど・・・
釣れません(笑)

水面でぴちゃぴちゃしてますが
何に反応してくるもんですかね^^;

今奴らを釣り上げるために色々試行錯誤
してます(笑)
Posted by あいすあいす at 2013年07月18日 03:52
>あいすさん

今年は潮の関係もあるのかうまく接岸してくれなかったと思います(T_T)

豆アジを釣るのは20cmのアジを釣るより難しいです(笑)。

JHをものすごーく軽くして、クリアラメのワームで表層をフワフワさせるか、必殺のアイスジグかと(^ω^)

吸い込みバイトを考えるとJHは0,6g以下が無難と思います(≧∇≦)
Posted by anboxanbox at 2013年07月18日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨降りの後。
    コメント(11)