今年初物。

anbox

2016年04月05日 20:53


ここ数日かなりロングドライブが多いanboxです。

土曜は22時から翌日曜16時にかけて、鶴岡~十三湖手前~十和田湖の手前~大館経由の鶴岡。

800kmを怒涛のドライブ。

一瞬釣りをしようと車力漁港に行きましたが爆風と雨で釣りになりませんでした(笑)。

勿論消化不良です。


本日はあぺと一緒にヤツが釣れてると言う新潟県へ。

ここは隠す必要が無いのでそのまま出します。

新潟東港第二堤防です。

午前中にはヤツが千匹釣れてたそうですが、到着した14時には60匹程。

入れる場所を探します。

なんか微妙ですね。

変な間隔で陣取ってるので無暗には入れません。

少し間隔が空いている場所を見つけてお隣さんに確認。

すんなりOKでしたのでスタートします。

水深も分からなかったのでJH単からスタート。

反応無し。

次はスプリット。

昨日ピンキー0、4号から鯵の糸0,35号に巻き替え。

、、、。

実はその予定だったのですが後で気付いた0,2号をもってきてた事実、、、。

風があるので2,5gにJHは0.2g。

いつものワームカラーに反応なし。

必殺イワシ。

ほとんどしないカウントダウン。

ん???

ラインが弛んだ。



今年初アジGET~(*^。^*)

測ります。



再現はありません(笑)。

事故ですね、、、。

少し先のサビキにはポツポツ釣れています。

お隣のアジンガーさんは全然当たらないと言っていました。

確かに当たってれば釣れてるはず。

ここで主砲投入。

ぶっ飛ばしますが何事も起こりません。

たまに回ってくるのに当たらないと難しそう。

JH単に戻して回遊を待ちます。

風が斜め前から吹いているので真っ直ぐに釣りが出来ません。

わざと風に当てて当たりを取るしかないです。





一番大きいのでも24cm。

あぺもその後1匹21cm釣って風が強くなったのでやめました(笑)。

お隣のアジンガーさんにお譲りして130km帰ります。











が!

消化不良なのです(笑)。

あわよくばもっと近くで入ってないかと思いリベンジのリベンジのリベンジでNZ。

エステル0,2号でアジ狙い。

一投目でHIT!!!

違うな~。



こんなんが一投一匹。

縦の釣りでメバルも楽しいです(^◇^)

あぺが車で待ってるので早々に終了。

週末位には入ってそうかな~?




あなたにおススメの記事
関連記事