やっと今年初物GET。

anbox

2013年06月04日 09:14


昨日やっとお休みになったanboxです。

あぺの用事が山形であるので日中に山形まで行き、その後庄内に戻ってどうしようか考えました。

今からは男鹿は行けないな、、、。

なので近隣の漁港+アジかメバル。

まずは県北部最大の港。



ここは3つ程堤防が張り出していて、河川側、サーフとシーバス狙う人には嬉しい港。

珍しくひたすら歩いて行きます。

先端手前の潮が緩むところからスタート。

Mキャロで広範囲に探ります。

すると、普通通りにキャストしたはずなのにベールが戻り、ブレイク(T▽T)

5lbリーダーを車に置いてきたので3lbでJH単体に変更。





















、、、。

海に異常はありません。

なので移動します。

移動途中に餌釣りのオジちゃんと話をしたら「今日の朝尺やっと入ってきた。」

、、、。

おっと(-_-;)

せめてキャロが切れなかったら少し粘るんだけどな。

あぺも少し飽きたようなので移動する事に。

今度は男鹿遠征の行きか帰りで立ち寄る象潟漁港。

実はあぺのオキニの漁港でもあります。

港内には学生のアングラー。

女の子2人に男が1人。

しかも女の子達はルアー、メンは餌。

軽い逆転現象を垣間見ました。

まだ日があるので岸打ちしてあぺがメバル、ワタクシがソイを釣ってまたまた移動。

磯に入るか、KT行くかを話し合いで決め両方に行く事にしました。

途中、酒田の栄助寿司に寄って腹ごしらえ。

でも有り得ない光景が目に付いてしまい即退店。

舐めてますね。



気を取り直してKT。

着いたのは21時過ぎ。

まだ数台車が止まってます。

ちょうど止めてきた方とお話すると、パタパタ釣れてると。

なぁに~、やっちまったなぁ!

早速準備します。

JH1.6gから。

、、、。


反応がありません。

先行してる方が多いので所々を打っては移動します。

ライズしてるのでJHを軽くしてみてもバイトがありません。

そして海が光ってます。

ライントレースの痕跡や魚が動いた軌跡まで。

まるで宇宙です。

この宇宙にはララァは居るのでしょうか。

ああ、刻が見える。


餌釣りの方には釣れてるのにこっちは全然。

諦めの悪いワタクシは0.4gJHに必殺のアジームのラメなしピンク。

敢えてラメなしでスロープの際。

スローにリフフォ。

フォールはテンションフォール。

何か当たる。

今度はフリーフォール。

ロッドを煽ってから一気にティップを下げる。

そしてまたツンッ。

テンション掛けたら重い。

横走り。

バイトに全く気付きませんでした(笑)。

久々の走り。



今年初アジGET!!!

やっとです(/ω\)

背黒。

初物なので計測。



23cm。

餌では尺が混じったみたいなので時間帯によっては釣れるかも。

その後あとが続かず再現性が無かったのでおーじーさん風には交通事故(笑)。

そしてバイトに気付かなかったので完全に釣れてたって感じです。

結局磯に入らずおうちに帰って刺身にして食べました。

脂が乗ってて旨かったです。

やっと待ちに待った魚。

メバルとアジ、二刀流で頑張ります。



あなたにおススメの記事
関連記事