待ってられなくて。

anbox

2012年06月29日 17:24


0キロカロリーの炭酸を間違って買ってしまい、飲んだ時のびっくりした顔が容易に想像出来るanboxです。



先日注文したブツ。

届いたがサイズが合わず再注文。

届くのが27~28日。

待ちきれずお出掛け(笑)。

そしたら出て30分たたないうちに入荷の電話(爆)。

引き返す距離ではなかったので帰ってから。

今回はというか今回も庄内。

狙いは親イカとアジ。

まずはイカポイントの下見。

庄内最南端の漁港から。

風が強く、予報でも朝は強そう。

却下(笑)。

前から気になってた漁港へGO!!!

もう新潟県。

航空写真で確認するにはいい感じの場所。

実際見たらやはりいい感じ。

程々に水深があり、リップラップもバッチリ。

朝はここに決定。

と、言う事でアジングへ。

いつものKT港。

おっと。

















いつもしてる所に作業艇が、、、。

でもそのおかげでガラ空き。

先日買ったあぺのロッドが当たりが分かりづらい様なのでラインを変えてやってみる。

2.5lbから1.5lbへ。

リールも90年代のアルテグラから10ナスキーへ変更。

結果は大違い。

ショートバイト取ってアジGET!!!

当の私は、、、。



















厳しいです、、、。

どのレンジも、どのアクションも駄目。

ワームもジグヘッドも変えてもこれまた駄目。

じゃああぺは何してるのか、、、。















THE 足元(爆)。

まさに灯台元暗し。

やっと一匹。



この後も数匹釣れたのみ、、、。

明日早いので今日は就寝zzzz。



am4:30起床。

昨日の下見ポイントへ。

ここは風の影響を受けないナイスな場所。

しかも先行者も無し。

やっとゆっくりエギング出来る。

3.5号はぶっ飛びますね~。

色んなジャークを試しながら、動きの確認。

イカいなイカな~???


























居ません(笑)。

結果、エギングの練習で終わりました~。

ポッと行って、サクッと釣れる程簡単ではないです、、、。

練習後、酒田のアジの様子見とラーメンを食べにドライブ。

ん~、異常無しの様です。

11時前になったのでお気に入りの店へ。

「隆月」

酒田に来ると毎回寄るお店。

今日はシオワンタンメン。



相変わらず旨い!!!

個人的には山形で一番好き。

釣りでのショックを感動に変えます(爆)。

お腹も心も満たされ帰路。

あっ、例のブツというのは、



































スプールです(汗)。

付けたらこんな感じ。



前回に続き不発、、、。

フラストレーションが、、、。

暴走、しちゃおうかな(流)。



















あなたにおススメの記事
関連記事